桜満開!
つくばりんりんロード雨引休憩所の特徴
つくばりんりんロード沿いにあり、トイレと屋根付きベンチを完備しています。
美しい桜の古木が風情を添える場所で、春に訪れる価値があります。
筑波鉄道の遺産を残した歴史ある休憩所で、サイクリングにも最適です。
トイレとちょっとした休憩所がある。このりんりんロードは、だんだん自転車通の方を中心に有名になってきました。4月初めあたりは桜並木などもあり、伊集院さんも通ったみたいで、前に情報番組でも絶賛されていました。昔、鉄道で使われていた場所が自転車道になりました。車も数台止めれるスペースあり。
綺麗な施設です。駐車場とトイレがあります。トイレは丁寧に綺麗に整備されています。サイクリングの休憩所としては抜群の施設です。2023年7月2日に訪問してトイレを利用しました。私が訪問する時は、いつも休憩所のベンチの所には地元の人たちらしき方々がいて、サイクリストの方が休憩出来ない感じです。
トイレと屋根付きのベンチありたまに浮浪者がいる時があるので注意。
ここの休憩所で休んでいた方と 交流ができいろいろな話が聞け有意義な時間を過ごすことできました!
休みの日、毎回4Km歩いています。健康のため、筋力維持のためがんばっています。とても歩きやすく、楽しみながら歩いています。
りんりんロードのサイクリング、ここから車を止めて出発させていただきました。駐車場がここは砂利で線引もなかったので、他の休憩所と同じように整備してもらえたら嬉しいです。筑波方面に向かう最初の交差点右側に自販機があったので水分補給の場所としてもいいかも。
つくばりんりんロード沿いの雨引にある休憩所。トイレ、サイクルスタンド、向かいの車の駐車場には公衆電話もあります。
この少し岩瀬駅側の風景。寒い時期はここに来る割合が多くなる。初心者には最適なサイクリングロード。
きれいなトイレ有り、時期柄さくらもきれい。
| 名前 |
つくばりんりんロード雨引休憩所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0296-24-9274 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桜が満開でした。プラットフォームらしきものがあり廃線あとなのだなぁと昔を想いました。(・ิω・ิ)✌