本場の旨味!
一心軒(担担麺・醤油ラーメン)の特徴
胡麻たっぷりの担々麺、激辛オプションで刺激的な味わいです。
鶏ガラスープと醤油出汁が調和した醤油ラーメンが絶品です。
食券制で効率的な注文、上牟田のアクセスも便利な立地です。
数年前に伺っていらい久々に来店したのですが、なぜか癖になり週一で通ってます笑『担々麺』と『赤辛麺』をよく食べるのですが、どちらもドロドロのスープに鹹水不使用のストレート麺、いわゆる中華麺ではないのですが、なぜか癖になる笑中国人のご夫妻が営業している為か、かなり本場に近い風合い。『担々麺』は肉味噌とゴマがきいており、『赤辛麺』は辛さが日本唐辛子の辛さではない笑とにかく癖になる味を是非お試しください✨
14時ごろ行ったらお客さんは自分1人でした。担々麺780円。担々麺にしては少し細めの麺、ひき肉が中央に乗ってネギがまぶされたシンプルな担々麺、ごま強めのスープが麺によく絡み美味しい。近くにあったらしょっちゅう行きたくなるようなお店。
初めて来店しました。食券制ですが、角煮丼セット担担麺以外でも現金で注文できます。食券機のボタンが少ない為とのこと。醤油ラーメンに角煮丼を選択、サッパリながら旨みがあり、美味しく頂きました。店長さんも、店員さんも、いい対応でした😄
久しぶりに利用しました。担々麺定食を券売機で買い席につきました。担々麺と餃子と沢庵ののったご飯。昔〜しは安かったですが値上がりして今は1080円になっていますね。しかし安いほうかな。駐車場は狭くて道路脇の街路樹で更に止めにくいです。
担々麺角煮丼定食@920を頂きました。スープがめちゃくちゃ美味しいですね。辛味 酸味ともにそれほど主張しておらずいい感じです。麺は細めのストレート(低加水)で、博多ラーメン用の麺とよく似ています。角煮は、赤身部分はそれぞれ 肉感があり、脂身部分はとっても柔らかくとろけます。
醤油ラーメン美味しかった。個人的には好き。角煮丼も美味しいがもう少し甘めの味付けに変えてほしい。そしたら完璧。
担々麺焼飯定食+中辛+ネギ大盛り (970円)担々麺は、期待どおり胡麻たっぷりで粘度もあり、50円で文句無いほど増えるネギと一緒にいただけば、ヴェリグッ!!辛さは旨しさを引き立てるほどで、辛さを求めるのではなく、あくまで担々麺を引き立てる脇役焼飯も油分を感じないほどのパラパラさで、脇役に徹した、やや薄味なのも奥床しい!?コスパも良いし、めっちゃ好きでした!!
このお店の坦々麺は絶品。辛さは控えめだけど胡麻の風味がしっかりしているので食べ応えはあります。あとスープに入ってる刻みザーサイが絶妙。単品でも美味しいし、ラーメンライスにしても美味しい。
他の方の投稿を参考に激辛オプション追加しての坦々麺炒飯セット。激辛…辛さの評価は人それぞれですよね。スープは胡麻の風味を感じるとても美味しいスープでした。そして麺!!どちらの麺か等は分かりませんが…美味い!!スープと合ってると思いました。いやホント美味しい坦々麺でした。炒飯はまぁ普通ですね。作り置きをフライパンで温め直してるのかな?常連さんも多いようで、『いつもの?』と女性店員さんが声掛けてたりしてました。常連さんがつくのも頷けます。ご馳走様でした。
| 名前 |
一心軒(担担麺・醤油ラーメン) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-481-1315 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~20:00 [土] 11:00~14:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
担々麺を気取らず食べれる 余計な具材は無くとてもシンプルに担々麺を食べれて癖になる夜は居酒屋他メニューもあって楽しめる 中国の方が経営してるのかな? 味良しだね。