名古屋錦で極上焼き鳥体験!
やきとり 東の特徴
串は1本ずつ提供され、焼きたてを楽しめるお店です。
錦で新鮮な鶏の刺身が堪能できる貴重な焼き鳥店です。
デートや接待にも適したオシャレな雰囲気が魅力的です。
友人に美味しい焼き鳥屋さんとして紹介されたので仕事終わりに行って来ました♪21時ごろに来店しましたが満席で賑わってましたね!お通しは塩だれキャベツと枝豆豆腐枝豆豆腐はお店手作りで美味しい(*≧∀≦*)やっぱり焼き鳥屋さんだからまずは定番のももからいただきました♪ふわふわのももは間違いなく美味しい^_^最初に頼んで正解!次に大好きなせせり、ぼんじりを。当たり前だけど焼き鳥屋専門店は焼き加減もよく美味しいですね♪続いてねぎま柚子胡椒つくね、こちらは柚子胡椒好きにはたまらないからおすすめ!卵黄に絡めて食べるふわふわつくね♡最高!白レバー串は本日のおすすめからチョイス♡柔らかくてレバー好きだから何本でも食べられるw砂肝、やげんうま〜でリピしました^_^レバーも柔らかい。皮がめちゃパリパリで横からたべるのは初めて。お煎餅みたいで美味しかったよ♪あととうもろこしの天ぷらもはまってリピしましたw うちでもとうもろこし天ぷらにしよ!とw錦にある知る人ぞ知る焼き鳥屋さん美味しかったです♪ごちそうさまでした^ ^
焼き鳥店「東(あずま)」に行ってきました。落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席中心で、焼き場の様子を間近に見ることができるため、焼鳥が焼かれていく過程を楽しめました。串は一本一本丁寧に焼かれていて、鶏肉は新鮮でジューシー。特に印象的だったのは鳥刺身で、新鮮そのもので臭みが全くなく、滑らかな舌触りと旨みを堪能できました。焼き鳥もそれぞれ味付けが絶妙で、炭火の香ばしさがしっかり感じられます。また、ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎が充実しており、焼き鳥との相性も抜群でした。スタッフの対応も丁寧で居心地が良く、落ち着いて食事を楽しめる空間でした。価格はリーズナブルで、コストパフォーマンスも高いと感じました。名古屋の錦エリアで本格的な焼き鳥と新鮮な鳥刺身を楽しみたい方にはぜひおすすめしたいお店です。
大将のこだわりが詰まった焼き鳥屋さん☺️豆腐も絶品。【 焼き鳥 東 】さん錦にある焼き鳥屋さん♪カウンターとテーブル席があるから用途に合わせて利用できる☺️●もも ¥373●せせり ¥230●砂肝 ¥230●心臓 ¥230●ぼんじり ¥230●うずら ¥274●月見つくね 2本 ¥570●大将自家製なめらかとうふ ¥780●若鶏のわらじ唐揚げ ¥1,100●チョレギサラダ ¥690●だし巻き玉子 ¥670●名古屋コーチンの親子丼 ¥1,580●ウーロン茶 ¥340焼き鳥は2本からの注文♪今回はすべて塩にした☺️ここのお店は煙が出ないから臭いを気にせず食事を楽しめる✨️絶妙ね焼き加減で美味しい♪ぼんじりのジューシーさ大好き。うずらは黄身が半熟で柔らかい☺️月見つくねは柔らか食感。出来たての温かいだし巻きってほんと美味しい。大きな鶏の1枚肉を豪快に揚げたわらじ唐揚げ、自分のお好みにカットしていただくスタイル。カリカリ衣で食べ応えあり♪色々食べてて特に感動したのが大将自家製のなめらかとうふ。これが本当に美味しい。ご飯でも食べられるしい添えられた苺と食べるとデザート感覚でも楽しめる💕大将こだわりの豆乳を福岡から取り寄せて作られているのだそう。冷奴と湯豆腐もあったからまた食べたい🥹〆は名古屋コーチンの親子丼をいただいた。身がしっかりしている鶏肉、旨味が溶け込んだお出汁・フワフワ卵、さらに黄身。最高です。大将がカウンター越しに色々お話してくれて楽しかった✨️ごちそうさまでした☺️
串は1本ずつだしてくたさり、冷めることなく美味しくいただけました。串以外もおいしく、だし巻き玉子の巻物がとても美味しかったです。
気軽に行けるお店です。😁👍🏻
惜しいかな、焼きにムラがある。ぼんじりは最高の焼き具合。手羽先は焼きは良いが素材が大き過ぎて噛み切れない。完成度今一歩。鳳凰美田、八海山はよいが獺祭を切らしている。高単価メニューを切らしたままにする経営意識に疑問。惜しい店。
前から気になっていて何度か訪れたもののいつも満席。予約をしてなんとか初訪問しました。焼き鳥はさすが専門店といった出来ばえです。ただ1点だけ。刺身をお願いしたとき、店員さんに60才以下ですか?体調は悪くないですか?と聞かれました。ちょっと遅れて入店した友人にも再度同じことを聞かれましたが、私たちは中年の域に足がかかっていて決して若くは見えませんがさすがにわざわざ2度も聞かれるとちょっとだけゲンナリしました。
錦の美味しい焼き鳥屋さん。祝日の22時ごろに訪問。スムーズに入れました。一度訪問して美味しかったので、再度訪問しようにも満席のことが多く、中々入れないお店です。今回はたまたま空いていました。安定の美味しさです。お酒の種類も豊富なので何度でもいろんなお酒で焼き鳥を楽しめます。レバーが美味しいと言っていたら、店主に手間暇かけて作ってるから美味しいんだよ。嬉しいねー。と言われました。塩、砂糖、酢の3段階で締めているので、全く臭みがないです。新鮮なものを使っているので、食べると口の中でとろけます。名古屋にきたら是非訪れるべきお店です。
錦の焼き鳥今はだしている店も減っている中いつでも鮮度がいい鶏の刺身を頂ける写真の鶏の刺身はささみ心臓砂肝レバー胸肉?胸肉かだけがはっきりわからないです😭すいません!醤油とごま油でいただきました!勿論焼き鳥も美味しい!希少な部位も豊富です。焼き鳥以外にも魚介を使ったメニューなども豊富なお店です。錦で焼き鳥なら個人的には好きなお店!!
| 名前 |
やきとり 東 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-955-3155 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 18:00~3:00 [土] 18:00~1:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12−7 錦シルバービル |
周辺のオススメ
グデグデ備忘録去年一回行ったお店でなんか気になるお店だね、なんやかんやとみんな知っているお店では。外観は・渋くて目立つ店構。内観は・中は狭いが慣れるといい感じの雰囲気。接客は・バイトの女性かなもう長年ここで働いている感じです。雰囲気・狭いが楽しく焼き鳥を喫食。清潔感・問題なし。配膳は・ちょっと時間が必要かも。駐車場・無しの補助もナシ。トイレ・・・・・喫煙は・フリーダム。値段は・抑えているかな。料理人・耳は遠いが感じよしの大将だよ。食器は・・・・・酒類は・・・・・お味は・アラカルト(5,500円/人ほど税込)喫食。★★★喫食仙人的にはつくね・これが一番美味しかったのでおかわりしたね。皮・これは少しテイストや噛み応えが普通と違うので面白い。軟骨・あんまり仙人は得意としてないがこれが面白い旨味で楽しめる。モモ・これも美味しく頂けた。ボンジリ・特有の脂身が楽しめる。オリーブ手羽先・これは上品すぎるのでは。★★★結論なんやかんやと知っているお店だがナカナカ入りづらいお店カモ。しかし、大将は感じよしだし焼き鳥も美味しいし他の一品手作り料理も用意しているから飽きないお店だと思います。鶏も新鮮なのを使用しているから満足できると思います、確かにそこまでビックらポンするお店ではありませんが立地も良いから行きやすいお店。ようは錦の一等地でソコソコのお値段で楽しめるお店。お店が狭くても楽しめるお店なので薦めいたします。『東』は世界一ぃぃぃぃぃぃ~~~~~の合掌。ご馳走様♪がっしょう♪合唱♪合掌♪ヾ(≧▽≦)ノ(#^^#