奏者との距離が近い贅沢な空間。
HITOMIホールの特徴
収容人数60人のこじんまりしたホールで、奏者との距離が近く臨場感たっぷりです。
千種駅から近く、落ち着いた雰囲気が魅力の演奏を楽しめる素敵な場所です。
ワイドかつコンパクト、音響良く贅沢な空間で唯一無二。東京に欲しいです。
古楽のファンで、年に2〜3回は訪れています。ここは小編成の古楽を聴くのに、音響、雰囲気ともに最適です。元々古楽はヨーロッパ貴族の館やサロンなどで奏者との距離が近く親密な雰囲気で演奏されていたので、そんな気分を味わうことができるホールです。内装全体が木なので温かみもあります。天井が高すぎたり空間も広すぎたりしないので、繊細な楽器の音色や奏者の息遣いまでダイレクトに伝わり素晴らしいです。ただ、木の椅子が硬いので長時間はきついですね。以前はクッション貸し出しがありましたが、先週はありませんでした。全体で1時間半を超える演奏会にはある方がありがたいです。
本日、2022年6月29日は開館10周年目でした。
先日、初めて訪れました。音響も良くて小さなコンサートには最適な所だと思いました🎵主催者の方のお話しだと料金も良心的だそうです。
広さも手頃な良いホール。
音の響きがとても素晴らしいです。デザインもとてもいいです。
コンサートでメニコンANNEXに来ました。一階フロアーには資料館があります。
スタッフの対応も気持ちよいし、ホールの音響も素晴らしい。
こぢんまりした良いホールですね!
| 名前 |
HITOMIホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-938-7185 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 9:30~11:30,13:30~15:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵3丁目21番19号 ANNEX事務局 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
演者と観客が、近いのでより親しみやすい。また、ホールの形状も素敵です。