名古屋KITTEで可愛いカエル饅頭!
青柳総本家 KITTE名古屋店の特徴
名古屋KITTE一階に位置し、アクセスが非常に便利です。
話題のカエルまんじゅうが、可愛い見た目と美味しさで人気を集めています。
食べると楽しいカエルのミルク風呂が、和洋折衷の新しいスイーツ体験を提供。
巷で噂のケロトッツォ、賞味期限が気になって店員さんに確認したところ、以下のとおりお答えいただけました。ケロトッツォ賞味期限:冷蔵で3日間常温:2〜4時間(気温による)楽天Payだけ対応不可とのことでしたが、他はだいたい快く対応いただけるかと思います。清潔感のある、スタッフさんがとても優しいお店でしたので、またお土産選びの際に利用させていただきます。ありがとうごさいました。写真はイートインのミルク風呂のカエルまんじゅう君です。
イートインコーナーで、カエルのミルク風呂と、コーヒーを頂きました。仕切られたカウンター席、落ち着きます!コンセントついてました。カエルのミルク風呂、美味しいのでオススメです。ケロトッツオ、季節で変わる生ういろうも美味しい。
KITTE一階のバスターミナルの方に店舗があり、何かと話題のマリトッツォのカエル版ケロトッツオを販売しています。早いと午前中で完売するみたいです。多分、カエルまんじゅうをモチーフにしてると思われるが、なかなか可愛い。中身はクリームチーズでこれが美味い。生地がしっとりしててクリームと合います。お土産にもおすすめしたいのですが、要冷蔵で保冷剤もらっても一時間しか持ちません。後から購入したいと思っても完売する可能性が高いので買うタイミングが難しいです。他にも、初音ミクとコラボした青柳ういろうも販売していました。
前を通っらケロトッツオが残ってたので、ふらっと伺いました(╹◡╹)クリームチーズ3個1050円とラムレーズン3個1080円を買いました(・∀・)どちらも可愛らしくて、美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡PayPayも使えて良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
かえるまんじゅうのケロトッツォ。クリームチーズ ¥350ラムレーズン ¥370かえるまんじゅうのこしあんと、生クリームとクリームチーズが合います。ラムレーズンには、クルミが入ってます。ちょっと小さいですが、美味しいです。某ひよこちゃんが有名になってますが、かえるちゃんにも有名になって欲しいですね!
KITTE名古屋(JPタワー)1階にある店舗。名古屋駅方面地下通路から来るとエスカレーターで一階に上がって右手の奥にあります。こしあんが入った名古屋銘菓「カエルまんじゅう」に生クリームとクリームチーズをミックスしたクリームを挟み込んだマリトッツォならぬ「ケロトッツォ」が販売されいます。もともと期間限定販売の予定でしたが、従来のものを「クリームチーズu0026レモン」とし、新しくラム酒漬けにしたレーズンとくるみを入れホイップした「ラムレーズンu0026くるみ」を加えて定番商品となりました。昼頃に行くと3組の待ち。先に注文を聞かれ、注文内容を書いた紙を持って待ちます。各種QRコード払いやクレジットカード決済にも対応しています。「ラムレーズンu0026くるみ」はクリームチーズu0026レモンに比べると濃厚です。イメージとしては北海道土産で有名な「マルセイのバターサンド」のクリームを想像してもらえれば近いかなと思います。
店員さんが親切丁寧でとても良かったです(。˃ ᵕ ˂。)11時からソーシャルディスタンスを保ちつつ並んで、限定のケロトッツォを無事買えました🎵青柳総本家と言えばういろうなので、ミニサイズの詰め合わせも買いました♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪かき氷も美味しそうで…また訪れてみたいです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
名古屋駅のKITTEの一階バスターミナルの手前にある青柳総本家。こちら、隠れたスイーツスポット。イートインできる甘味もありますが、今人気なのは青柳総本家名物のカエルまんじゅうをアレンジした、ケロトッツォ🐸マリトッツォブームもあり、もともと見た目が可愛くて人気があったカエルまんじゅうをアレンジしてあります。クリームはチーズクリームなので、型崩れしにくく、手土産にもピッタリ。ただ、要冷蔵です。あんこの塩気と、チーズクリームはぴったり。外側はカエルまんじゅう。他のマリトッツォとは一線を画す食感。早いと午後1番くらいで完売します。ぜひ名古屋に行かれた時はお土産にしてみてください。
ここだけで食べられる「カエルのひのき風呂」を食べに来ました♪枡の中にはソフトクリームに浸かるかえる饅頭がw枡はひのき風呂を注文した方のみ+330円でお持ち帰りできます。(100個限定だそうです)お持ち帰りといっても、カエルさんが入浴した使用済みではなく新品を頂けます。
名前 |
青柳総本家 KITTE名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-433-8112 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ういろうが有名なお店です。ケロトッツォが食べたくてお店に行きました。カエルまんじゅうという商品にクリームチーズを挟んだ和と洋がコラボしたスイーツです。この日はラムレーズンしか残っていなかったのですが、通常はクリームチーズがあります。ラムレーズンたっぷりで美味しかったです。