愛知の誇り、精巧な工作機械。
マザック工作機械ギャラリーの特徴
工作機械で有名なヤマザキマザックの技術を見学できる、貴重な展示施設です。
NC加工機の実動展示や、製作品を間近で見られる機会は滅多にありません。
愛知県の誇りとも言える精巧な工作機械の動作を体感できる特別な場所です。
ヤマザキマザック美術館の隣のオフィス棟1階にマザック工作機械ギャラリーがあります。料金は無料。中には機械で削り出した沢山の種類の金属部品とそれらの部品を使用しているスポーツカー、工作機械の実機2台があります。入ると、受付のお姉さんが、さっと機械を動かしてくれました。普段は機械を見ることがない連れは、動いている機械に意外と興味があるようでした。滞在時間は10分程。写真撮影はNGのようです。帰り際に書ける範囲でとアンケートを依頼されました。工作機械を見て役割を知ることができる、いい施設でした。
岐阜の博物館も良いですが、ここは、数は少ないですが無料です。しっかり、工作機械も動かしてます。
美術館観覧後横山美術館へ向かおうと思ったところで目に飛び込んできました!入らない訳には行かない!こんなところがあったなんで全く知らなかった細かい作業において機械がどのような動きをするのかなど見学できます!
工作機械で有名なヤマザキマザックの技術を見学することができる施設です。入館は無料で、簡単なアンケートの記入を求められます。隣にある美術館と比べると存在感は大きくはないですが、機械が好きな人なら楽しめると思います。中は工作機械で作った様々な金型や金属の造形物を見ることができる。実際に機械が金型を削っているところを見ることができる(歯の形と金のしゃちほこ)ヤマザキマザックの歴史表を見ることができます。施設自体は大きくはないので、10分程度で回り切れます。ちょっと時間があるときにふらっと立ち寄るのにちょうど良い感じですが、工作機械の詳細を知りたい人には物足りないかもしれません。中は写真撮影禁止なので注意です。
技術あるインテリジェントカンパニー、愛知県の誇りです。
精巧な工作機械の動作する様子は、あまり見る機会が無いがここで見られます。技術は国の基盤、失ってはならない宝。
NC加工機の実動展示や製作品の見学が出来ます。多少専門的な分野ですが一般の人でもOKです。
| 名前 |
マザック工作機械ギャラリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日火] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美術館に向かう時に、その美術館のコレクションを集めたオーナーの資金源がこのような卓越した技術を用いた製品で得た巨万の富だと知るのも乙なものだ。そして工作機械を扱う会社の系譜にあるアートと技術は、きっとどこかで繋がりがあるに違いないと感じた。