絶景と硫黄の香り、大涌谷の魅力。
展望台(大涌谷)の特徴
硫黄の臭いと絶景が楽しめる展望台です。
大涌谷の火山活動を間近で観察できます。
黒たまご館の目の前に位置しているスポットです。
晴れてても傍には氷が潜んでます🥹軽めの硫黄の匂い、私は好きなんだけど変よねえ😇😇強めだと鼻やら目が痛くてどうにかなっちゃうけどね😇
大涌谷は、箱根町の象徴的な観光スポットで、その歴史と自然の力を体感できる場所です。元々約3000年前の火山活動によって形成され、現在も活発な噴気と硫黄の香りが特徴的です。地熱によって生まれる温泉も多く、特に「黒卵」はこの地の名物として知られています。黒卵を食べると寿命が延びるという伝説があり、訪れる観光客に人気です。また、大涌谷からは富士山の絶景が望め、四季折々の風景が楽しめます。ただし、火山活動の影響で立ち入り制限がかかることもあるため、訪問前には最新情報の確認が必要です。
数年前火山活動が活発化したため、ここは立入禁止区域でしたが、2023年現在AM9:00〜PM5:00まで立ち入りできます。人気スポットなので、平日であっても駐車場はかなり混み合います。特に土日は自家用車は避け、箱根ロープウェイで来たほうが良いかと思います。インバウンドの皆様もかなりお見えになっており、いろんな言葉が飛び交っていました。また、ここに来たら名物の黒たまごをお土産にすると喜ばれると思います。売り場は複数あるので必ず買えます。たまごソフトクリームも美味しかったですね。
予想以上に硫黄臭がしました。でも天気が良くて景色は最高でした。
大涌谷のロープウェイ代をケチり車で駐車場まで行きましたが、長い渋滞でほとんど進まず、断念して途中でUターンしました。結局、下まで行きロープウェイに!一人往復2500円だったと思います。車だとかなり移動に時間がかかるところ、ロープウェイだとすぐ移動できるのでとても良かったです。家族5人だとかなり高いですよね。せっかくきたので移動時間節約でとても良かったと思います。日曜日午前に行きましたが外国人も多くすごい人で迷子にならないようお気をつけください。
ロープウェイから出て、展望台に行きましたとにかく外人さんが多いですお土産屋さんもありますが、団体のお客様がいると、なかなか買えません。時間がある方は、外を散策してから買いに行った方がいいです。
硫黄の臭いと絶景が楽しめる展望台です。大涌谷で噴出する蒸気に、地下から汲み上げた水を流し込むことによって温泉が出来て仙石原や強羅などの旅館に送られています。遠くにロープウェイが見えます。
場所によっては硫黄の臭いが結構します。煙が出る様や黄色くなった地面やトゲトゲして枯木が見れます。変わった光景で、面白いと思います。
社員旅行以来の大湧谷です!あちこちから煙りが出ていて凄い景色でした!今は有毒ガスが出ているので近づけませんが😅とても気持ち良くて眺めも良かったです👍
| 名前 |
展望台(大涌谷) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
間近に大涌谷を楽しめる引率入場がお勧めです。富士山の眺めも最高でした!!