名古屋めし豊富で神対応。
伍味酉 なごのみせの特徴
名古屋メシが豊富で、名物料理を満喫できる居酒屋です。
ベビーカー対応の親切なサービスが、訪問者に安心感を提供します。
観光がてら気軽に楽しめる、名古屋の飲食街に位置しています。
遠方からのお客様とこちらのお店で夕食。予約して訪問しました。お店はフロアが狭いですが2階とかもあります。注文は、【120分飲み放題付き】老舗の名物を一度に堪能♪『伍味酉 (ごみとり) 名物コース』 飲み放題 8品お一人様 ¥4,500(税込)にしました。コース内容は、●[とりあえず] 茶豆●[小鉢] 伝統の伍味焼き●[強肴] 国産手羽先唐揚げ (2本)●[鉄板] 元祖 鉄板豆富ステーキ●[煮物] 味噌おでん大根のどて味噌煮込みかけ●[焼物] 名古屋コーチンつくねと奥三河鶏串焼き●[揚物] 名物!どて味噌串かつ (豚)●[食事] 鰻のまぶし握り飯名古屋名物をいろいろ楽しめるだろうとこちらにしましたが、食べ始めてみると意外に味噌系が多い印象。味噌が苦手な人はご注意ください。味はまぁ普通です。注文を気にせず話に集中したい人向けという感じです。
伍味酉は名古屋付近に数店舗ある大衆居酒屋で、こちらの店舗は名古屋駅の6番出口から数分のところにあります。赤い大きな看板が目立つ外観で店内は2階建てになっていて1階はカウンターと4人用のテーブル席、2階は座敷の大人数用の席があります。店員さんは活気があってわいわいとした雰囲気でした。こちらではどて煮、名古屋コーチンを使った料理やひつまぶしなど名古屋めしを楽しむことが出来ます。今回頼んだメニューはこんな感じです。・キリン一番搾り生中ジョッキ 638円一杯目は普通の生ビールです。・お通しお通しはキャベツでした。卓上に専用の味噌タレが置いてあるのでかけていただきました。・燻製そぼろの丸ごとポテトサラダ 748円名前の通り、ジャガイモもゆで卵もそのままの形で丸ごと入っていて、自分でジャガイモ崩しながら混ぜ合わせて作るタイプのポテトサラダです。・名物 どて味噌串かつ 1本 198円名古屋めしの定番串かつです。濃厚でコクがある八丁味噌で味付けされていて、ジューシーな豚肉のカツと相性ばっちりです。美味しくて追加注文するか悩みました笑・ヒステリックIPA 880円名古屋にある人気のビールメーカーのY.MARKET BREWINGのビールが数種類あったのでその中からIPAをいただきました。シトラスやグレープフルーツのような爽やかで柑橘系の香りがするIPAで苦みがしっかり感じられます。IPA好きには良いビールです。・純系名古屋コーチン串焼き盛り合わせ 3種 1078円伍味酉名物のブランド地鶏の名古屋コーチンを使ったもも、つくね、むねねぎまの盛り合わせです。新鮮な精肉のみを串打ちしているらしく、すべて塩のみで味付けしているので鶏肉本来の味が楽しめます。1本1本大きくてどれも美味しかったですが、特にももは脂が乗っていて旨味もあるし、弾力ばっちりで美味しかったです。・ホワイトホースハイボール 495円ハイボールは「うみゃー」と大きく書かれたグラスに入ってきます。・ピリ辛きゅうり 418円ごま油の風味が効いたピリ辛のキュウリです。鳥むね肉も入っていて良いアクセントになっています。さっぱりとしているので味の濃い名古屋めしの箸休めには最高です。・名物 どて味噌煮込み 660円こちらも名古屋めしの定番どて煮です。牛スジやコンニャク、ニンジンなど具だくさんで八丁味噌入りの赤味噌でしっかりと煮込まれています。牛スジはプルプルで味噌の味が浸み込んでいて濃いめの味付けなのでお酒のお供にはピッタリです。
通りがかりに見つけ入店。名古屋メシメニューがたくさんあり、食べ比べできるのがよかった。味噌味や濃いめ味、三傑推しなところが名古屋っぽくておもしろい笑。どれもおいしく値段も手頃で、二人で7000円弱だった。・名古屋駅から徒歩圏内がよい・ザ・居酒屋で気楽な雰囲気が好き・いろんな名古屋メシをちょっとずつ味わいたいそんな人におすすめのお店だ。※2階座敷には、テーブルごとにコンセントがあって便利だった。
出張時に宿泊のビジネスホテルに近かったので、晩飯を食べに行きました。店はフロア毎は狭いですが、かなりの数のお客さんが入って来てましたので、2階、3階と団体さんで賑わっている様でした。料理で良かったのは、名古屋コーチンの焼き鳥です。もも1本で、420円(税込)もする高級品ですが、味は値段相応で、かなり美味しかったです。つくねとむねねぎまは、値段分の旨さは無かったです。「口取り」と言う名の付け出しでキャベツが出てきます(330円)、これに甘い味噌を付けて食べるのですが、思ったより相性良くお代わりしてしまいました。ちなみにお代わりは、無料です。お勧めを聞いたら「味噌串カツ(200円)」でしたが、これは工場で大量生産した冷凍食品を食べてる様な感じで、旨くは無かったです。全体的な印象は、名古屋飯が揃っているので、観光客にはぴったりだが、値段が微妙に高く、味は価格ほどの水準は無いので、普段使いには合わないお店だなでした。店員さんの対応は、かなりしっかりされておりましたので、その点はかなり良かったです。
旅行で利用しました。手羽先やら味噌カツやら名古屋お馴染みのメニューが一式楽しめます。各メニュー、きっと一番美味しい!ってわけではないですが、満足はできる味でした。名古屋飯以外のメニューも美味しかったです!店員さんも親切でした。一階は喫煙感がありましたが、座った三階は喫煙感がなく子連れでしたが気になりませんでした。座敷でしたし、子供の面倒がみやすかったです。
客単価は3-5000円くらいか。特筆すべきところもないのだが、お手軽でサービスも安定。
何食べても美味しかった。大粒のコンニャクと良く煮込んだ牛スジを煮込んでネギをトップングしてるどてめしが特に美味しかった。味噌串カツも良く味が染み込んでて美味しかった。豚トロ串焼きも美味しかった。ただ、天むすだけは他店で食べた方が美味しいと思う。烏龍茶とジンジャエールとどてめし、味噌串カツ2本、天むす1個、豚トロ串焼きで2500円でした。お腹いっぱいになり過ぎて辛い。
2回目の訪問です。いつも新幹線で新横浜に帰る前に利用します。味噌カツ、台湾焼きそば、どて煮、手羽先など、思いつく名古屋メシは大体食べれます。値段は高くも安くもないですがお酒も飲んで、1人3千円行かないくらいでお腹いっぱいに食べれます。
名古屋飯を色んなものがちょこちょこ食べれました!店もわいわいしてる感じで大衆居酒屋って感じです。
| 名前 |
伍味酉 なごのみせ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-551-5310 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
名古屋料理をメインに扱う居酒屋さんです😋 3階に案内されました 階段です ホールは外国人の方が多かった印象ですが一生懸命接客されてた様子でした。