最高の湯質!
ビジネスホテル六号の特徴
朝晩2食付きの料金設定が魅力的で、コストパフォーマンスに優れています。
古い施設ながらも、清掃が行き届いた室内は寝泊まりに適している印象です。
本館ではなく増設された離れの部屋に宿泊しました。本館から1度外に出てからの部屋でめんどくさいなぁと思いましたが楽しかった!笑 女子なので大浴場は男性オンリーの為使用できませんでしたが、部屋のお湯がとろみがあってすごく気持ちよかったです。ホテルに住んでる?猫ちゃんとも遭遇。朝食も500円でいただけました。部屋もなんだか過ごしやすかった。友達と2人で宿泊しましたが、ご飯食べるにもメイクするにも取り合いにならない長い机に椅子も二脚あり、2人で喧嘩せずに過ごせました。しかもアコーディオンカーテンもベッドの間についててプライベート空間もちゃんと出来ました。飲食店少ないけど泊まるには充分!!
バス・トイレ共同の和室で宿泊しました。部屋は広く、電熱毛布が敷いてあり快適な睡眠が出来ました。大浴場は、洗い場が3つありますが、幅が狭いので実質2名までの利用になる感じですかね...。混雑時は時間をずらす必要がありそうです。初めての利用でしたが、従業員の方の丁寧な説明で、安心して宿泊できました。
12月中旬、連泊利用。客室は古さを感じさせるが、清掃が行き届いており、ベッドメイキング(電気敷き毛布あり)のキッチリ感は感動レベル。岩風呂のアルカリ度(ph値)の高さは群を抜いて高い。朝、出発時にホテルの方がスクレーパーで、フロントガラスの霜取りを行って頂き、ちょっとした事ですが嬉しいサービスを受けました。
喫煙室の臭いがキツい。駐車場は意外とかつかつ。犬と猫がいました。猫はあまり見てないので分かりませんが、犬は体がベトベトしていて歯が黒い。少し臭う。可哀想なのでちゃんと手入れして欲しい。
古い施設だけど朝晩2食付き料金からすればこんな物でしょう。初めての場所なので立地的には良く判らないけど、幹線道路沿いに有ります。
素泊まりで泊まりましたが確かに部屋はヤニ臭く、目がバチバチしましたが一応小さく古い空気清浄機がついてました。値段相応で悪くは無い思います。確かに古くさは否めない感じはありますが(笑)受付の方は丁寧でしたし、特に問題は無かったです。基本寝れば良い人間なんで上等です。
付近には食事処やコンビニがなく、買い物やら食事は済ませて入るかしないとですね。
館内は古く、薄暗いが室内はある程度清掃されているので寝泊りするには申し分ない。惜しい所は泉質を全面にアピールして、売にすれば良いのに‼️肌ツルツル‼️大浴場があれば、日帰り入浴で付近にお風呂があまりないので、お客さん絶対来るのに‼️
ポストクラブとビジネスホテルのコラボは日本中探しても多分ここだけだと思う、茨城らしさ満開ある意味珍しい、鉱泉は本当によくアルカリ度が高く良いです、ただ、和室は昭和良い経験が出来る宿です。
名前 |
ビジネスホテル六号 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-48-0238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

冷蔵庫無し、建物が老朽化してるのが減点ですが従業員は親切だし、良質な温泉もある良いホテルです。