富士山と梅の競演、春のひととき。
裾野市梅の里の特徴
まだ梅は満開ではありませんでしたが、ほんのり梅の香りを楽しむ事が出来ました。たくさんの梅が植えてあるので満開になったら凄くいい香りがするのでしょうね!遊歩道も歩きやすかったです。雪の富士山を見れるのもあと少しかもしれません!壮大な富士の麓の梅園来てよかったです。すぐ隣には日帰り入浴施設もありました。
すごく素敵な場所。2023年4月はじめに訪れましたが桜が満開。本来梅の里ですので梅の時期にまた来てみたいです。
まだあまり咲いてませんでしたが、梅と富士山が見えて、いい場所だと思います。富士山に雲がかかって、よく見えませんでしたが、綺麗に咲いている梅もあり、また近い内に寄ってみたいと思います。人があまりいないのでゆっくり、梅の花を撮る事が出来るのがいいです。
梅はそろそろ終わりかな。梅が広い敷地内いっぱいに植えられ、紅白の花が見事です。梅を取り囲むように桜が植えられていて、4月は桜も楽しめそうです。900mと777mのクロスカントリーコースもあり誰でも自由に利用出来ます。
まだ早かったけど、赤、白、ピンクとそれぞれキレイでした。梅の香りもほのかに香って春〜って感じです。
適度に難易度のあるクロカンコースです。一周900mなので途中でバテても直に戻れます。1番の売りは、壮大な富士山を望みながら走られることです。
梅の里のクロスカントリーコースを走りました。まだ梅は咲き始めの頃ですがその間を走るのは気持ちが良かったです。また、走りに行きたいと思っています。
梅の花がこんなにもたくさんある場所に来たのは初めてでした。とても素敵な空間でした!
富士山と梅のコラボ🎵😆。
| 名前 |
裾野市梅の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-995-1823 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
3/10時点の状況です一部咲いている所もありましたが、全体としてはまだ3部咲といった所でした。富士山を眺めながらのお散歩素敵です。