大阪の老舗、特選鰻重を堪能。
志津可 (シズカ)の特徴
幻の共水うなぎを使用した特選鰻重が絶品です。
江戸流の蒲焼を楽しめる老舗の鰻店です。
堂島川を眺めながらのレトロな雰囲気が魅力です。
関西風の蒲焼とは違い、蒸してから焼く江戸流の鰻が食べることができます^ ^幻の共水うなぎを使った特選鰻重が美味し過ぎました…(//∇//)「うなぎで飲む焼酎」と一緒に鰻コースを堪能♡◻️5200円のコース・鰻重上 又は 蒲焼とご飯・う巻き・うざく・肝吸い・お漬物+1000円で上鰻重を特選鰻重に変更白焼き、肝焼きは追加注文🥢老舗感漂うレトロな雰囲気で、堂島川を眺めながら美味しい鰻が食べられて最高でした(^^)予約がオススメです♪
2024/5/25 お昼の営業時間ぎりぎりでしたが気持ちよく迎えてもらえました。鰻は、ふっくらと蒸され柔らかで、たれは少し甘めの関西風でした。蒸さずに焼いた皮のパリパリしたのも好きですが、こちらのとろけるような鰻もとても気に入りました。また来たいお店です。店内には柱時計や置時計がたくさん置かれていました。お庭に鯉のぼりならぬ鰻のぼりがありました。
志津可 (シズカ) うなぎの名店を訪問しました。当日予約でしたが快諾して頂けて感謝ですね。鰻屋さんは予約できない店舗も多いのですが志津可 (シズカ)さんは丁寧な電話対応でした。予約ではコース料理の5200円にウナギを特選ウナギに変更して頂きました。うざく、う巻き、がテンポよく提供されます。お酒を飲む方はここでゆっくりした時間を過ごすのでしょうね。私は空腹状態で「鰻重」を選択。又は蒲焼とご飯も選べるそうです。ご飯を大盛りに変更したら良かったと痛感しております。上品なうな重なのでご飯の量は私には少なすぎました。鰻は江戸前なので蒸しているから表面はパリっとして中身はフワフワ。鰻タレは甘みが強くて山椒がいい仕事しますね。肝吸いも頂いて極上な時間でした。ご注意は車で訪問するなら近隣の駐車場は満車になるようなので早めに訪問するか少し離れたパーキングを探して方がいいですよ。来客やデート、記念日で利用するもの非常にいいお店でした。何度でも通いたくなるお店ですね。
関東風かな?値段はそれなりにするが、それに見合う美味しさがあった。幻の共水うなぎ。大盛り。量的に鰻もご飯ももうちょっとあったら嬉しいけど、大阪で食べた中では美味しかった!やはり、鰻は国産や。
北浜の志津可さん新しい鰻やさんを新規開拓しようとネットで調べて行ったお店です北浜から天満警察署の方に向かって歩いて行くと見つかりました。外観から老舗感が漂ってます大正時代からやってるそうです鰻は関東焼きかな?ふわっとしてて 美味しかったですご馳走様でしたー。
昼も夜も数回程いただいたことがあります。安定の美味しさで、価格も良心的です。また、接客が感じ良くて、入口辺りで数人の従業員の方に歓迎ムードの笑顔で迎えられるのが嬉しいです。今回は予約なしで平日にふらっと入ると時間は限定でしたが、2階の個室に案内されました。仕事のミスをしてしまったので、気持ちを切り替えるために1人で鰻重(中)2
老舗の鰻店、、昔から変わらない味…とても美味しいです。価格も他店に比べたらリーズナブルだと思います。鰻が高騰するなか価格維持も大変だと思うけど…頑張って続いて欲しい鰻店です。皆さんも是非とも御賞味下さい。
大阪で江戸流鰻料理の有名な志津可さんに訪問です。レトロな雰囲気な店で個室での食事となりました。江戸焼き鰻の特徴である、背開き、白焼きに蒸しが入る柔らかい鰻をいただき大満足です。コロナ感染対策も、アクリル板、二酸化炭素濃度計、アルコール消毒液等設置され完璧です。安心して食事ができました。
甘過ぎないタレがめちゃくちゃ好みでした。そして柔らかくてとろけた…
名前 |
志津可 (シズカ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6364-9129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

暑かったので座敷でビール🍺静岡産ブランドの共水うなぎ重をいただく。大阪まで来て江戸風にしたのはご愛嬌ですね。