外パリ、中フワの絶品うなぎ。
うなぎのしろむら春日井店の特徴
外はパリッと中はフワッと、絶妙な焼き加減の鰻を堪能できるお店です。
卵黄を添えて、マイルドな味わいが楽しめるユニークな食べ方があります。
ひつまぶしがみっちり入っていて、驚きのボリュームで満足感があります。
鰻は、外がパリッと中がフワッとしています。醤油漬けの卵黄の卵かけご飯にして食べ方も初めてでしたが、とても美味しかったです。子供は鰻が苦手なので、お子様セットでうどんとおにぎりを頂きました。具を無しにするリクエストも聞いて頂けて、とてもサービスが良いです。
美味しく食べることを追求された店‼︎焼きが絶妙で旨い‼︎卵黄がついていてマイルドに食べたい人に良い。茶碗蒸しや肝すいがついていてお得でもある。11時15分に行って待ち。予約のお客さんが多く持ち帰りも物凄く多い!家族やお年寄りと行くなら予約した方がいい!
中区久屋大通駅近くの泉にもお店を構えているうなぎのしろむらさんの春日井店。19号沿いから春日井警察署の方へ入ったところにあります。駐車場は広く停めやすいのが嬉しいですね。テーブル個室があるので、お座敷や掘りごたつに座るのがツライお年寄りの方にも安心です。食事の方はというと、泉ではひつまぶしを食べたので、こちらでは鰻丼とうまきを頂きました。うまきは卵がフワフワで、これは子どもも大人も好きな味だなぁと感じました。人気メニューなのも頷ける。鰻丼は濃厚なタレとごはん、うなぎが織り成す絶妙なハーモニーがたまりませんでした!卵黄はつけてものせてもアリ。プレーンに鰻丼だけで食べるのも、たまごと混ぜて食べるのも美味しいですよ。
ゴールデンウィーク中のランチタイムは提供できるメニューが決まっているとのことで、選択肢があまりなかったです。ひつまぶし(ご飯大盛)と手羽先をオーダーし、二人でシェアしていただきました。上品な味付けと見た目でしたので、次回はお刺身や天ぷら等も食べてみたいです。ごちそうさまでした。
13:30入店しテイクアウト利用。個室の完備がされているからかこの時間帯でも利用客が多かったです。品物頼んでから30分程度かかったので、事前に電話予約などするといいかもしれないです。お弁当と蒲焼を頼みましたが、めちゃめちゃ美味しかった。炭火焼きの香りと鰻の脂がすごい。もともと鰻は好物ということもありますが素晴らしかったです✨ちなみに蒲焼は男性ならばちょうどいいかもですが、一尾は結構大きいです。3千円ちょっとするだけの大きさ、おいしさで満足です☺️!
春日井市にあるうなぎ屋さんです。伊勢神宮に献上するとの謳い文句ですが、凄くではないが旨いとは思います。室内は和風で清潔感があり綺麗ですね! BGMが流れていますがもう少し質素な方が良いかな。リピートする客は多いと思います。まぶしうなぎ10人前の飾りうなぎが有りますが大きさに驚きます。一度は食べてみたいです。
うな丼頂きました〜🤤🤤🤤フワッと香ばしく焼き上て焼き方最後👍たまごをかけて食べるのも美味しい😳伊勢神宮外宮様へ奉納した縁起の良いうなぎみたいですね〜何かいい事あるかも🤣
めっちゃうまいし早い!店員は若く店も奇麗なせいか老舗感はない。
店内が広く明るく、居心地の良い美味しいうなぎ屋さん。お座敷も、テーブルに椅子で高齢者も嬉しいです。お酒の充実感っナニコレっ🍾🍶😳✨
名前 |
うなぎのしろむら春日井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-27-7501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日の13:00頃に入店しました。たくさんの人で席は埋まり賑わっていました。待つことなく奥のテーブル席に案内されました。ガラスの向こうには小さな中庭のような庭園があり 二部式の着物を着た方が接客をしてくださいます。優雅さと食事への期待が高まります。卓上には熱いほうじ茶の入ったポットやうなぎのタレも置いてあります。愛知県産のお酒も多数取り揃えてあり 我慢できずに 芳醇な香りと深い甘みのあるお酒を注文しちゃいました。三河一色産の活うなぎ。食事の注文は ひつまぶしと活うな丼。どちらにも『卵黄の醤油漬け・茶碗蒸し・肝吸い・漬物』がついてあります。トッピングで『活うなぎ肝焼き入り』のをお願いをしたら ランチ時に品切れになったとの事で願い叶わず。『肝吸い』は肝が肉厚な事に驚き、今回品切れだった『活うなぎ肝焼き入り』の期待も更に膨らみました。ご飯の量も満足度高く タレの味も絶品でした。テイクアウト用に『うなぎおにぎり・うなぎいなり』を注文し持ち帰りました。至福のひとときと満腹感満載のお店で大満足。どのシーンで誰とでもオススメ出来る 素敵なお店でした。