手際の良さに感動!
ゆいレディースクリニックの特徴
先生の手際の良さと技術に感動するクリニックです。
妊婦検診から出産まで、安心してお任せできますよ。
一人目から二人目まで通う、多くの信頼の声があります。
先日、こちらで出産しました。入院・外来の看護師さん、助産師さん共に、説明や対応が丁寧で優しくて安心して通うことができました!院長先生は、外来受診の際は冷たく感じていましたが、我が子を取りあげて下さった時の温かすぎる笑顔や声掛け、対応にはとても心救われました。第2子出産の際もこちらにお願いしようと思います(*^^*)※入院食が美味しすぎる、豪華すぎる!!夜食も頂けて親切すぎます、、(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
こちらができたばかりの頃、ちょうど一人目の娘ができたのでお世話になりました。できたばかりなので設備などとても綺麗ですし、自分が言うのも変ですが、ご飯も美味しかったです(相方が食べられないから食べてくれと言われ、いただきました)。というわけで、最近二人目もこちらでとりあげて頂きました。コロナ下なので、同行したりお見舞いはできませんでしたが、産まれる前後で一時間ちょっと相方と赤ちゃんと三人にさせてくれ、撮影などもできます。真夜中に陣痛がきて昼に生まれたのですが、痛くて朝食は食べられないとまたご飯を代わりにいただきました(笑)美味しかったです。産婦人科の感想としてご飯が美味しいというのは参考意見になるかわかりませんが、相方も美味しいと言っていたので。今はお見舞いにいけませんが、綺麗な個室なので、ゆっくり休めるのではないでしょうか。看護婦さんも優しく、ミルクのあげ方やお風呂の入れ方も教えてくれます。コロナでなかった頃は、自分も一緒に教えてもらえました。先生に関しては、ボソボソって感じでおっしゃる方ですが、一人目のときは陽水が少ないことをすごく心配してすぐさま入院させてくれたり、今回も予定日超えて体重が大きかったので計画出産に変えることを提案してくれたりときちんと対応してくれる方です。まあ、結局その前に陣痛がきて産まれたんですけどね(笑)お腹の中のときの動画などはネット経由でダウンロードできます。二人ともコンプリートしてます。欠点があるとしたら、病院が人気になってしまったため、二人目のとき病院の予約がとりにくくなってしまったことでしょうか。
こちらで第一子を出産しました。選んだ理由として、新しい病院で施設が綺麗なことと、クリニックの方が総合病院などに比べて外来の待ち時間が短いだろうと思ったからです。健診では長くて1時間半ほど待つ日もあれば、30分で終わる日もありました。朝イチや午後イチに予約すると比較的早く診察が終わります。ただ、分娩が入ると診察が中断するので、かなり待ちます。他の口コミでも書かれてるように院長はあまり丁寧に説明をしてくれません。私は妊娠中は特にトラブルがなかったので、さほど気にしませんでしたが、トラブルがある方や心配性な方には合わないかもしれません。でも、私は予定日超過で誘発分娩でも生まれず緊急帝王切開になりましたが、院長の医師としての判断や技術は信頼できるものでした。退院後に傷口に血腫ができて高熱が続いた時も、休日や時間外に電話してもとても親身に対応してくれました。表面にはあまり現れませんが、根はとても優しい先生だと思います。入院中はホテルに泊まってるような居心地で、ご飯も毎食デザートが付いてたりととても美味しかったです。助産師さん達も皆さんとても優しく、初めての出産で何も分からなくて、些細なことを質問しても皆さん丁寧に教えてくれました。なので、私はこちらで出産して良かったです。
ここで妊婦検診・出産しましたが、先生の手際の良さと技術に感動しました。はじめての出産でしたがスーパー安産でした!助産師さんも受付もとても優しくて良かったです♪
2人目の出産でお世話になりました。待ち時間はあまりなく、健診の時は受付から会計まで1時間もかかりませんでした。院内はキレイで助産師さんも親切です。入院中おやつがあったら最高でした。院長先生の人柄について書かれてる方が多いですが、エコーで赤ちゃんを見て「かわいいですね」と言ってくれたり、出産後は赤ちゃんの名前を聞いて(きちんとメモして)退院まで名前で呼んでくれたりと優しい印象でした。
流産手術を受けたが、説明が不十分で、患者への配慮や心のケアがなかった。患者に寄り添った対応ができるスタッフはいなかった。特に医院長、看護師長は業務的でロボットのようだった。流産手術後、特に説明はなく麻酔が取れたら勝手に帰ってスタイルだった。そのため当日手術が終わったあと先生からの説明は一切無し。目が覚めて1週間後の検診の予約や説明、お金のやり取りだけ看護師さんにされ、そのまま帰された。(手術中全身麻酔のはずなのにかなりの痛みで途中で目が覚た。)1週間後に検診に行ったが特に異常はありませんだけで、他今後の話など一切してくれなかった。自分の取り出された子供がどのような処置をされたのかの説明もなく受付でお金を払う時にもらった診断書の内容を見て初めて供養されていると知った。(供養代と書いてあったから気づいた)そんな重要なことも話してくれないような病院でした。もう行きません。
良い医者。良い経験(原文)Good Doctor. good experience
ここで産みたいって思わないと嫌で3度ほど病院を変えてたどり着いたゆいレディースクリニック。穏やかな院長と接しやすい助産師さん方とでとてもとても満足できます。なにより院内が綺麗です!部屋もホテルみたい(笑) ご飯も贅沢です♬ほんとうにオススメです。
名前 |
ゆいレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-939-3517 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

一人目も二人目もこちらで出産しました。先生も優しく、助産師さん看護師さんもとても親切です。入院中も親身に寄り添っていただきました。院内もとても綺麗で、ご飯もとても美味しいです。もし、また出産の機会があればこちらの産院を迷わず選びます。