十日町の古民家で癒し体験。
十日町ふれあいの宿交流館&みはらしcaféの特徴
十日町駅から徒歩圏内でアクセスが非常に便利です。
古民家を再生した家族経営の宿で風情があります。
朝の新鮮な卵を使ったかけご飯が絶品でおすすめです。
学生時代の友人が居ることもあって、何度も訪れている十日町。急に仕事の日程が決まっのでこれまで泊まっていたホテル数件が、全て満室の為に市内に少ない宿泊施設を探しました。その中で一番興味があったのがこちら交流館でした。早速、予約しました。予約の完了メールやご案内もスムーズで安心しました。当日は、チェックインの前に車だけ置かせていただき駅まで歩きました。徒歩数分のアクセスは、良い散歩になります。雪国らしい作りの民家お宿で一見旧い感じがしますが、リノベーションが施されており宿泊施設としての設備が充実してます。お部屋やお風呂、お手洗いと全てが清潔で綺麗です。今回はベッドのお部屋でしたが、ふかふかで気持ちよく眠れました。楽しみは自然たっぷりの朝食、魚沼産コシヒカリや拘りのお味噌、地産の有精卵がとても美味しく大満足。早速、次回の芸術祭時の宿泊予約も済ませてしまいました。併設するみはらしcafeも次回は利用したいと思います。ありがとうございました。
カフェを利用。駐車場はGoogleマップで見えないけど、お店の真ん前にあります。古民家を内装含めとても綺麗にされていました。ベジカレー、とにかく美味しかった。SNSの投稿を見ていると、行く時期によりベジカレーの付け合わせや具も変わるみたい。いつ行っても楽しめそう。近くなら毎日行きたいくらいだけど、週数日のオープンです。事前にインスタで営業日確認した方がいいです。お店前の道は狭いので、運転お気をつけて。
ランチの時間帯にカフェを利用。ティラミスは、その日によって上に乗ってるクッキーが違うかも!さつまいものクッキーがとても美味しくてこの上に乗っているクッキーは、レジ横で販売してるので1袋180円(4個入り)で販売しています。米粉のクッキーだったと思う。体に優しい、美味しい食事を提供してくれます。日替わりランチは、850円だったかなぁ?体にもお財布にも優しいです😌頼まなかったけど、カレーランチもあります。こちらは、1000円です。無添加の食品も販売してます。お家みたいでリラックスできて、居心地がとてもよいです!噂だと座敷わらしさんもいるみたいですよー!映画の撮影の合間の休憩でジャニーズのなにわの方がいらしたとも言ってました😍
朝食付きで一泊。 木造の建物はやっぱりいいですね。 旅館の夕食は苦手なので、こういったところがベストなのだ実感。 テラスから朝靄幻想的です。ただナビだとたどり着けないので、予約の際に道案内のメールで確認してね😋
出張で1人で利用させて頂きました。スタッフの方の対応は、ビジネスホテルのように機械的ではなく、アットホームな暖かさを感じました。また行きたいと思います。
十日町の駅から歩けて、とてもアットホームで素敵なホテルでした!朝のテラスでのご飯は最幸💖また行く際には利用したいです✨
癒しの詰まった宿です。田園風景を眺めながらの美味しい新潟の米を食し、コーヒーを飲む。田舎でしか味わえない味、格別です。
今回も素泊まりでお世話になりました。今回で5回目最近はいつも満室で、今回たまたま、空きがあり久々に宿泊できました😍
ゲストハウスですが、個室で静かな宿でした。朝食美味しかったです。
名前 |
十日町ふれあいの宿交流館&みはらしcafé |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-752-3289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家を改築したゲストハウス。十日町駅からも歩いて7分くらい。ユニークでパワフルな女将さんのおもてなしとお話が、楽しかったです。景色を見ながらデッキでいただく朝食の卵かけご飯が最高でした。