秩父34箇所の名宝、今宮観音堂。
今宮観音堂の特徴
秩父札所14番として名高い今宮観音堂の魅力です。
今宮神社から徒歩圏内でアクセスも良好です。
臨済宗南禅寺派の由緒あるお堂で特別な雰囲気を感じます。
秩父にある34の観音様の札所の一つです。秩父十四番札所です。かつては広大な敷地内に今西神社等と一緒にあったお堂だそうです。札所は関西に33箇所、関東に33箇所、そして秩父にはあえて34箇所の札所をもうけて全国で100箇所にしているそうです。
秩父霊場第14番今宮防観音堂、住職がいないお寺さんです。もともとは今宮神社と一緒で明治時代の神仏分離日本一伴い分かれたようです。
秩父霊場第14番 今宮防8時過ぎきお参りに行きましたが、閉まっており焦りました😅お寺の名前よりも観音堂の名前のほうが有名?今宮神社とは目と鼻の先、神仏融合の名残ですね!
初巡り、ゆっくりお経をあげさせて頂き気持ち良い時間を過ごしました。巡行している方とはあいませんでした。秩父良いところ。
今宮神社を参拝後、毎回こちらにも来ます。
百観音のひとつ其れだけで⭐四個を付けたくなります。鎌倉殿が居たお陰で観音様に逢えました🙏
今宮神社から少し歩いた所にあるお堂です。「長岳山圓通閣今宮坊」と称される観音堂です。秩父巡礼14番札所となっています。お堂なので境内は小ぢんまりとしていますが、趣あるお堂です。
秩父札所14番。
今宮観音堂。
| 名前 |
今宮観音堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0494-22-0828 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
3月7日(金曜日)☀晴れ 今宮観音堂にお参りしました。御住職と色々、私の話を聞いてもらい、スッキリしたのと、有り難く思いました。パワーをもらい帰って来ました。有難う御座いました🙏