垂井町の博愛会病院で安心を。
博愛会病院の特徴
垂井町で唯一の総合病院として評判です。
先生が親切に見てくれると口コミで好評です。
祖母が晩年にお世話になった信頼の病院です。
垂井町で唯一の総合病院。
垂井の有名な病院です。
ここの歯科は対応も良く、空いていて良いが、歯石除去以外は知識も技術も無い感じでかなり不安。近いのでもう少し勉強して頑張って欲しい。皮膚科は満足でした。
先生が親切に見てくれた。
【追記】ここで診察を受けるなら…足を伸ばして大垣市民病院へ行った方が賢明。あちらは確かに混み合うことが多いが、患者の話をきちんと聞いた上で診察をしてくれる‼️こちらは、30秒ルールもせずに…答えありきの決めつけ診断で押し通す。外観だけ綺麗にして客寄せをしている鬼畜医療機関。常勤医も腰掛け程度で定着せず、患者がそばに居ても平気で若手看護師をいびるし貶すパワハラ・モラハラがまかり通るとんでもない病院。
祖母が晩年お世話になりました。風呂に入りたくないと駄々をこねて騒いでしまい、ご迷惑をお掛けしました。病院側の段取りも狂ってしまったでしょうに、祖母の意思を一番に尊重してくださり、大変感謝しています。最期のほうは見舞いに行っても穏やかな表情でしたので、居心地が良かったのだと思います。建物がリニューアルして新しいですし、明るい雰囲気で良かったです。
博愛会病院。
Easily the most racist institution I've encountered in Japan. The staff saw that I wasn't Japanese while I was in the waiting room so they took my form I had written in Japanese away from me and told me I couldn't see a doctor without a translator even though I can speak Japanese and filled out the form myself. They saw I wasn't Japanese and made a ton of assumptions about me and then basically refused me services.
連休中に地元で縫う程の大怪我をした。今の住所に1番近くて、そこそこ大きい病院だから休み明けにガーゼ交換と抜糸の予定日を決めるという事で診察を受けた。まず、受付の女性はそうでもなかったけど、診てくれた医者はクソだった。明らかに馬鹿にした態度で「クン」付けで呼んで、この程度の怪我で来るなという態度だった。傷口から血が滲んでて痛みで普通に歩けない、夜も眠れない程なのに傷口をバシバシ叩くし、診断書を書いてくれと言ったら、診てないのでウチが書くことじゃないとか言いよる。診てないって診療明細書に点数と金額書いてあるんだけど、これ嘘か?地元で掛かった病院の薬の袋に住所と電話番号が載ってたので、詳しい事は電話して聞いてくれと言うと、明らかに態度が変わって、「診断書、書きますね」だと(笑)そこからはずっと敬語。年下で大人しそうだから、ナメられてたのかな。地元の病院かなり有名なとこだからビビったのかな。どちらにしても、納得するまで詳しく説明するのが普通だと思うけど。今の時代、医者が偉いなんて通用しないんだから、その辺ちゃんとしてほしいと思うよ。そんな病院に抜糸に行かなきゃ行かんなんて最悪だわ(笑)ちょっと遠いけど、大垣の大きい病院に行けばよかった。
名前 |
博愛会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-23-1251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

桜が散りはじめました🌸