新潟のお寿司は新境地!
廻る すし道楽 六日町店の特徴
歴史あるお寿司屋で、げそサラダは格段に美味しいと評判です。
板前が手間をかけた新潟和牛や馬肉寿司が楽しめます。
掘りごたつのテーブル席で、ゆったり美味しい寿司を満喫できる。
たぶん30年くらい通ってるお寿司屋さんですここのげそサラダはチェーン店のサラダ軍艦とは全然違うおいしさだと思ってます定かではありませんが、具が昔と違うような気はしますそれでも美味しいので問題ないです!そしてラーメンおいしいです生魚苦手な人でも楽しめるのではないでしょうか?
2023年9月の日曜日に予約しないで行きました。混んではいたが30分くらいで案内されました。安いチェーン店よりは値段は若干高いがその分美味しかった。関東ではあまり聞かないメニューもあり楽しめました。食後に外に出たら、何かのお祭りで花火が上がっていて、歩道橋から見物できました。
回転寿司店よりはちょっと高い 板さんがカウンターの前にいてすぐに対応 今回は握りのセット 小鯛の唐揚げは最高でした 値段も一人2000くらいで満足です 客層も家族連れ 若いカップル ちょっとぜいたくにはぴったし。
回転寿司ではなくなり、タッチパネル注文。値段はまだまだお得に食べれます。店内は個室も多くゆっくり食べれます。ここはシャリが美味しく、握りもカウンター内はロボットではありません。ネタも良く、テイクアウトも沢山の人が利用しています。
久々に訪れました。何時来ても美味しいお寿司が食べれます。マグロ食べ比べ、旬の握り最高です。
新潟の回転すしということで期待して入店。最高級塩沢産魚沼コシヒカリ100%利用ということでさらに期待度アップ。米は美味しかったが…ネタがキュンとこない。日本酒のラインナップは鶴齢、八海山などさすが地元です。
「寿司が食べたい❗️」ということで、嫁とお昼ちょっと過ぎに入りました。結構混んでて、奥の座敷に通されました。カウンターから少し離れてるので、注文の品はこっちから取りに行くのかと思っていたら、でっかいシャモジみたいな物でテーブルに届きました‼️「シンゾー&トランプ」の居酒屋の時みたいな感じ。写真撮っておけばよかった。美味しく食事が出来ました。ごちそうさまでした😋↓過去種類豊富でお寿司はおいしいです。タッチパネルで提供も早いし。ただ、店員さんに活気が足りないような…。あと、駐車場狭いし道路に出にくいのが難点ですかね。
美味しいとの噂を聞いていたので旅の途中に家族で初めて伺いました。ネタが非常に良くて噂どおりの旨さでした。こだわり感強めのお肉のお寿司も注文。お肉が非常に美味しくて旨かったです。寿司にはうるさい子どもたちが美味しいと言って沢山食べたため予算オーバーでした(笑)また家族出食べに行きます!
看板には廻るすしとありますが、今(2021.7現在)は希望のネタを紙に書いて提出(注文)するスタイル。料金は一皿104円~でした。いくつか注文した中ではトロざんまい(3種類のマグロトロ)が旨味があってスッととろける感じが最高でした!鮮度抜群だけでは片付けられない何かがありますね。いったんお店を通りすぎてしまったのに、Uターンした甲斐がありました。美味しかった~平日にも関わらずそこそこ混雑しているわけです。また行きたいお寿司屋さんです。
名前 |
廻る すし道楽 六日町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-772-7778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

塩沢の店舗よりこちらの店舗の方が美味しく感じる。写真の丼はマジ丼ですが今は参加してないようです。