箱根で寄木細工体験、三世代の思い出。
丸山物産 箱根本店の特徴
寄木細工のコースター作りが体験できるお店です。
秘密箱や寄木細工の種類が豊富で選びがいがあります。
箱根細工の奥には実際に触れる博物館も楽しめる場所です。
夏休みに子ども向けのワークショップがあるとネットで知り、すぐ申し込みました。当日は先生が丁寧に1人ずつ教えてくださり、こどもは素敵なからくり箱を作ることができ、帰ってからも何度も嬉しそうに開けては閉めを繰り返していました。なかなか体験できることではないので親も見ていて楽しかったです。からくり箱の全面につける模様は印刷されたものかとおもっていたら寄木のシールでした!!!とても素敵な寄木で、あのシールだけほしかったくらいです…。夏休みに素敵な体験をさせてくださりありがとうございました。
寄木細工のからくり箱を作りました。大サイズと小サイズから選べますが、断然大サイズをオススメします。大サイズといっても片手の手のひらに乗る大きさなので、小サイズだとものが入れられませんw組み立ての工程も先生が丁寧にサポートしてくれます。完成直後はからくりを解除するのもキツくて作り方を失敗したかなと心配しましたが、何度も開け閉めすることで馴染んできて力を必要としなくなるとのことでした。カップルもオススメですが、俄然お子さん連れにオススメします。完成品のからくり箱を買うより絶対思い出になりますよ♪併設のからくり部屋の中の木工パズルも大人が真剣に解いても分からないのがあり、1時間なんてあっという間に過ぎちゃいます。
箱根の関所にある箱根細工や寄木細工が楽しめ、購入出来るお店。からくり箱や秘密箱を楽しみながら伝統工芸に触れられる一品です。
箱根関所の直ぐそばで関所観光のついでに必ず寄りたいお店です!店内は面白いからくり寄木や、綺麗な寄木細工が沢山並んでおり一部のからくり細工は実際に手に取って触れるので、その精巧さに驚く事間違いなしです!子供や、女性でも楽しくみて回れるのでおすすめです!また、製作体験ができるので思い出にチャレンジしてみるのもいいなと思いました。大体40分くらいで作れるようなので時間に余裕を持って行けば良かったです。ネットショップもあり、店内では置いてないような凝ったからくり寄木細工がたくさんありました。近辺には駐車場があまり無いので箱根公園駐車場に停めて関所や公園散策もセットで行くのがお勧めです。
先日、寄木細工を使ったコースター作りを体験する機会があり、その魅力にハマり、自宅でできないか探してたどり着きました。翌日、すぐに届きました。とても丁寧に梱包されていて、寄木細工を大切にしている気持ちが伝わり、こちらに注文してよかったと思いました。お心遣いまでいただき、なんだか嬉しい気持ちで日本の伝統工芸に触れられ、「こういうの、いいなぁ」と、日本人らしさを久しぶりに感じました。ありがとうございました!
カラクリ箱テレビで見てたのでとても興味を持って行きました。マトリョーシカが箱根発祥だと教わりました。7福神のマトリョーシカの原型とか色々ありました。とても素敵な工芸品ですね。寄せ木細工のイメージしかなかったので初めて知りました。
寄せ木細工の体験がしたくて検索しました。15時最終受付でした。駐車場はお店の横にとめさせてくれました。箱根関所の目の前で場所はわかりやすかったです。コースターと箱を作りました。体験しない人はからくり美術館の入場料がかかるようで(500円くらい?)、家族みんなでコースターと箱づくり体験しました。美術館はどこにあったのか1つ作品がたくさん飾ってあるガラスケースがありましたが、寄せ木細工の方は現金しか使えません。お土産はクレジット、交通系、d払い使えてます。説明してくれたお姉さんは子供の質問にもこたえてくれて親切でした。
秘密箱(小)を作りました体験時間はおよそ40分、小さな箱でも4回の仕掛けで組み立てるのも少し手間取るような代物でした!秘密箱の仕組み、あと“寄木“というものも知れてよかったです👍(自分は少し勘違いをしていました。なるほどな〜実際に作ってみないとわからないこともありますね)お土産を買うことを考えると、是非体験で自分で作ったものを持って帰ると愛着が湧いて良いんじゃないかなと思います!大満足でした!!(ちなみに、全部自力でやろうとすると大人でも苦戦😅お店の方のサポートが有れば子供でも作れそうでした)
三世代旅行で訪れ、秘密箱やコースターの制作を体験させていただきました。秘密箱を作ることが出来る所は珍しいようで、とても貴重な経験をさせていただきました。また、コースター作りもパーツの配置を考えるだけでも楽しく、素敵な作品たちに皆んな大満足でした。からくり美術館は見るだけの所かと思っていたのですが、からくりを体験出来たので、小さいながらも子どもも大人も楽しめる空間でした。また箱根を訪れる際にはぜひ立ち寄って、今回開けられなかったからくり箱にリベンジしたいです。
| 名前 |
丸山物産 箱根本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0460-83-6604 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒250-0521 神奈川県足柄下郡足柄下郡箱根町, 箱根17 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
寄木細工のからくり箱づくりに、娘たち(小4と中2)が挑戦しました。お店のお姉さんから「ハイどうぞ」って渡されたのは見本のからくり箱と、キットが入った袋。「まずはやってみて」って、、、まさかのノーヒント!見本を分解して、どんな構造になっているのかを調べながら、集中して組み立てていたけど、かなり楽しかったみたい。組み立て後は、店員さんが各工程の仕上がりをチェックしてくれて。寄木のシールを貼って、紙やすりで磨いて、蝋を塗ったら完成。箱根らしい体験&経験になりました。