島根仁多米と舞茸牛焼肉。
仁多米食堂の特徴
島根仁多米を使用したご飯が魅力で、食べ放題が嬉しいお店です。
落ち着いた雰囲気の中、優しい店員さんの対応が心地よい食堂です。
サクサクのロースカツや舞茸牛焼肉定食が美味しく、ボリューム満点です。
土曜の開店20分前に到着。駐車場は店前に7〜8台、奥側にも有る様です。一番乗りでしたが開店する頃には10人以上並んでいました。色々美味しそうなメニューが有り悩みましたが、奥出雲ポークと奥出雲きのこセイロ蒸し定食のうどんセットを注文。野菜もお肉も程良く蒸し上がっていて美味しい。定食を頼むとご飯お代わり自由。仁多米の新米ウマー。うどんは普通でした。今だけ値下げしているメニューも有るので出来れば近い内に再訪したいな〜。
島根県民、旅行客と多くの方に人気のようです。定食オーダーの場合は仁多米🍚がおかわり無料でした。ここ1年ほど「仁多米」をネットで購入してるので、お米の美味しさに関してはとても美味しいと思います。メニューも多いので、何度もオーダー迷い、ご飯おかわりができるようにに定食をオーダーしました。そこそこ混んではいましたが、直ぐに料理届こました。美味しい🍚ごちそうさまでした。
訪問日5月19日、約7カ月ぶり再訪。今回も牛ホルモン鉄板焼定食を頂きました。プリプリのホルモン多め、炒め野菜シャキシャキ、味つけもしっかりして米との相性バツグン。やっぱりご飯おかわりしちゃった。セットの豚汁も美味しかった。昨年より少し値上がりしたのかな?でも今のご時世、定食のご飯おかわり自由(しかも仁多米)とは、有り難い。このエリアでガッツリご飯を食べられるお店のひとつです。
ツーリングで寄りました。人は多く少し待ちました。蕎麦があると思ってましたが蕎麦もうどんはありません。肉のメニューが多い感じです。年配の店員さんが多く周りに気を配れないのかあちこちで手を挙げたり声をかけたりしてますが気付かれないお客さんがいました。慣れてない店員さんもいてコントみたいでした。肝心な料理は美味しく米も絶品でした。
宿泊の夕食と朝食で利用しました。食堂の名前になっているだけあり、仁多米が本当に美味しく、お土産の仁多米が家族に大好評でした。地酒の簸上正宗「七冠馬」も控えめに言って最高でした!
舞茸牛焼肉定食食べました!舞茸こういう食べ方も有りなんだなぁ!ご飯もどの料理も凄く美味しかったです🎵感染予防対策が徹底していて良かったと思います✨
ふらっと立ち寄ったのですが、満席でびっくりしました。コロナ対策がしっかりしてあり、安心して食事できるところだなと感じました。鶏肉の甘酢あんかけ定食をいただきましたが、味もボリュームも満足できました!ランチメニューがどれも美味しそうです。支払いにキャッシュレスの手段が増えるとよりいいかな。
11/13、鬼の舌震に紅葉を見に行く途中、12時過ぎとなり、道路沿いにあった仁多米食堂で昼食する。入店時、食堂前の駐車場が満杯のため、奥の駐車場に停める。私達が入店後、席がうまり、その後の方は空き待ちとなる。更に、着席後、住所、氏名を記載するコロナ対策がされていたが、体温測定は測定不能、アルコールポンプも噴霧無し(入口奥のポンプは噴霧可能)であった。当日は混んでおり、注文後、暫らく待つ。私は、ソースカツ丼を注文するが、ご飯、カツ、吸い物も全て熱々で美味しかった。
有難う御座いました(^^)今月いっぱいで大浴場の営業が終了ということです。今時250円で入浴できるなんて皆無でした!大変お世話に成りました。奥出雲に仕事に行き、 車中泊する時は欠かせない施設でした。大雪の日冷えきった身体を温め、癒やして頂きました 感謝しか有りませんm(_ _)m本当に有難う御座いました 寂しいです!
| 名前 |
仁多米食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0854-54-2100 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~14:30,17:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒699-1511 島根県仁多郡奥出雲町三成558−6 サイクリング ターミナル 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
通りすがりでの入店でしたが当たりでした!平日の12時前でしたが店内は満員。メニュー豊富で迷いましたー!ヒレカツ定食や奥出雲和牛カレーなどもとってもおいしそうでしたが、今回はスタッフさんオススメの油淋鶏定食にしました。仁多米で白米がピカピカ光ってて美味しかった。ご飯おかわり自由でうれしいです。2杯目は「のどぐろだし塩」をふりかけて食べたら箸が止まらなくなる!また行きたい場所です。仁多米最高。