福知山の餃子マスター!
餃子の王将 福知山店の特徴
餃子の王将は、昼と夜で異なるアンの量の酢豚が楽しめます。
ニラレバや麻婆豆腐はニンニクの風味が感じられ、クセになる美味しさです。
日替わりメニューがあり、曜日に合わせて訪問する楽しみがあります。
福知山の国道9号線沿いにある餃子の王将さん。味は美味しいお店。
餃子の人気チェーン店。定番メニューからフェアメニューまで、何度行っても飽きないお店。餃子はよく焼きと頼むと、パリパリの歯ごたえになるのでオススメ。
ちゃんぽん食べたけどキャベツと玉ねぎだけ。しかもキャベツは芯ばかり。さらに麺が少ない。大阪、奈良で食べる事が多いけど、地域によってえらい違いです。チェーン店でも餃子の王将は良くも悪くも店舗ごとのバラつき多し。けどお客様は多かった…一緒に注文した天津飯はバラつき無し。
久々に行きました。店内が広いので、私は好きです。家族みんな大満足でした✨美味しかったです。
店内もテーブル席も広めで、ゆっくりで来ました。お客さんの細かい注文にも対応されていてとても良かったです。餃子はもちろんのこと全てのメニューに大満足です。
酢豚ですが昼と夜は若干アンの量が違いました。料理人が違うのかな。揚げそばは器がよそより大きいので見映えがいいですよ。
福知山市にある餃子の王将です。国道9号線沿いで立地条件も良く駐車場あるんやけど国道9号線から駐車場に行けないです。天下一品の横の脇道から回り込まないと駐車出来ないので要注意です。小生的にはお気に入りの餃子の王将です。炒飯(大)583円、ニラレバ炒め528円、カニ玉495円、ニンニク激増餃子297円×2を注文(メニューに消費税加算分の値段表示最高)会計2200円でした。期間限定のニンニク激増餃子がめっちゃ旨かったわ。炒飯も旨いしさ。王将って本当に店舗で味の差が大きいと思うわ。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象も良かったです。
いつも安定して美味しい。今回なニンニク増し餃子というのがあって大変美味しかった。子連れには掘りごたつ式の座敷席が有り難い。
スタッフの方々もキビキビ動いてられて応対もとても良かったです。
名前 |
餃子の王将 福知山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-22-4828 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1197/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

餃子の王将には、店舗によって時々当たり外れのあることは周知の事実かと思いますが、餃子、麻婆豆腐、回鍋肉は普通に美味しい店舗である事を改めてここでお知らせしたいです。