秩父蕎麦の新たな最高峰!
手打蕎麦 田中屋の特徴
秩父のこだわりの蕎麦が、風味豊かに楽しめます。
舞茸天ぷらは薄い衣で、素材の香りが引き立ち美味しいです。
鴨南蛮そばはアッサリ味の出汁で、絶品の仕上がりです。
田舎蕎麦と普通のお蕎麦が一度に楽しめる二色せいろを頂きました。どちらも驚くほど香りが高く美味しい。ツユも出汁が効いていてキリッとしているので好みでした。駅から徒歩で行くには離れており一見地味な雰囲気なので見落としてしまうのですが名店といえます。
秩父のお蕎麦屋さんには何軒か足を運びましたが、私の中ではこちらがNo.1です。特筆すべきは蕎麦がき。モチモチとトロトロの間くらいの絶妙な食感。すりおろしのわさび醤油とよく絡み、とても美味です。ざる蕎麦は冷水で締め上げられた蕎麦と出汁のきいた汁で喉越し軽く風味豊か。秩父といえばは胡桃の汁が特徴的ですが、こちらはシンプルな蕎麦を楽しめます。蕎麦の本場長野県のお店と勝負できる美味しさです。
秩父産の舞茸天ぷらはサクサクで香ばしいし、きのこそばのつゆもまろやかで優しい味わいだし、どっちも美味しくいただきました✨カミさんはせいろそばを頼んだのですが、食べ終わった頃合を見計らって熱々のそば湯を持ってきてくれるところもうれしい配慮です😆食べログやRettyやじゃらんで紹介される美味しいお蕎麦屋さんです。
蕎麦好きの自分は地方へ出かけるたびにその土地の蕎麦を頂いているが、ここの蕎麦が史上最高に旨い。未だ超える蕎麦屋が見つからない。都内の有名店よりも旨い。毎回まいたけ天ぷらと蕎麦を頼むが、どちらも最高。そばは田舎そばで歯応えが抜群で、天ぷらの揚げ具合も絶妙。地元産の新鮮な舞茸は味が濃厚で美味!秩父に行くなら外せないお店。
店内は国道沿いですが、わりかし静かで落ち着いて食事ができます。麺は腰があって美味しいですが、麺汁がいまいち。岩手県一関産の新蕎麦を使っているとのこと。
舞茸の天ぷらが美味しかった。店員さんも元気で良かった。
田舎そばとミニ天丼セットを頂く。蕎麦はコシがあって旨い天丼は小ぶりだが海老3本で食べごたえある。駐車場が停めづらいのは難点。
蕎麦も天ぷらも、美味しい。でも、天ざるが1980円は高いかなー。と思う。海老は小ぶりのが1匹だったし。
せいろ蕎麦と、お蕎麦のみ(430円)を注文した。香りも良く美味しかったよです。駐車場は5台。混雑しています。
| 名前 |
手打蕎麦 田中屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0494-23-5420 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日の木曜に利用しました。蕎麦も美味しく、くるみのつけダレが甘くなくて好みでした。天ぷらもパリっと揚がり美味しいのですが、塩で食べるスタイルのようです。私的には天つゆで食べたい。