江の島で味わう新鮮生しらす丼。
貝作の特徴
江の島にある新鮮な生しらす丼が自慢のお店です。
海を眺めながら食事ができるテラス席が魅力です。
江ノ島旅行の際にリピート必至の海鮮料理屋です。
他の店が生しらすが売り切れの中、ここには残っていたので入りました! 一番人気の二色丼!矢張り生と釜揚げの食べ比べがおすすめでしょうね。湘南のしらすは美味しいですよ✨
江の島〜鎌倉を往復で走ったあとで呑み!これが楽しみで走っているんだから!江の島内の「貝作」さんで生ビール(650円)、イカ丸焼き(900円)、鶏の唐揚げ(800円)、レモンサワー(500円)。味つけいいし、眺めもいいです。でもちょっと観光地価格。このお店だけじゃなくて、他のお店も似たお値段なので、まぁしょうがないかも…。まぁ他の1Fにあるお店は丼・定食系頼まずに肴系だけだと「ベンチで食べて下さい!」って言われるので、それを考えれば丼・定食系頼まなく、肴系だけでも店内で座って食べれるので、まだ良心的なお店かな?と。
観光地の観光客相手の店。値段はそこそこだが盛は少なく味も大して。1.2階で店は独立している。階段が2箇所あるが案内等も無く店の思惑と違う方から上がるともう一方の階段の最後尾から並び直させる。そのあたりはちゃんと表示をしておいてほしい。テーブルと座敷があり全体的に座敷席の方が窓際の席で景観は○。テーブル席は子供用の椅子もあるようだが、座敷はテーブル間の間隔も広い。冒頭にも記載したがやはり観光客相手の店なので、クオリティやホスピタリティにはそこまで期待してはいけない店。
江の島弁天橋を江の島に渡ってすぐの所にある、一番目立つ場所の海鮮料理屋さんです。定食、お刺身、磯焼きなど、美味しい海鮮料理が食べられます。ここの「釜揚げシラス」は勿論美味しいですが、貝作の、「しらすのかきあげ」、「いかの丸焼き」はオススメです。また運が良ければ「取れたて生しらす」がある時もありますので好きな方には嬉しいです。海遊びや寒い日で身体が冷えている時のラーメンも嬉しいです。スタッフさんたちも親切でフレンドリーに会話ができ、「貝作」は、江ノ島島内でも好感が持てる海鮮料理屋です。
あ〜〜いい香り!店先では、イカやホタテなどが焼かれている!海鮮の焼ける香ばしい香りに誘われて、思わず店に入ってしまった!瓶ビールとイカの丸焼きをオーダー!一度見たら、釘付け!もうこれしかない!甘辛ダレがたまらないね!そして、シラスのかき揚げを!サクサクでおいしい!最後は、ハマグリラーメン!隣の席の人が食べているのを見て、頼んでしまった!う〜ん、うまい!一口スープを飲んで、唸ってしまった!しっかりとハマグリのエキスが染み出している!大きなハマグリが3個に、ワカメとナルト。シンプルにうまい!最後の一滴まで飲み干してしまったよ!あ〜、満足、満点!腹パンです!
超有名店のとびっちょを始め界隈の店が行列している中で比較的空いててどうかと思いましたが、生しらす丼美味しかったです。付け合わせのめかぶとイカの塩辛、あおさの味噌汁もとても美味しかったです。
江ノ島旅行の際に行きました。生シラス丼は通りに何店舗もありますが、老舗でかつリーズナブルそうなこちらに行きました。シラス丼の大盛りもリーズナブルに食べることができました。
Twitterで見た、生しらす丼が気になりましたので、寄らせていただきました。釜揚げと生しらすの丼、美味しかったです。食べ応えありました!オマケで、サザエ刺しも追加。旨旨😊江ノ島に来たら、また貝作さんで飲みたいと思います。
テラス席はワンちゃんOK。店員さんも感じが良く、価格も控えめ。海鮮の鮮度も良くとても美味しくいただきました。
名前 |
貝作 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-3759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

窓側のお席をご案内いただき三色丼を注文、生しらす、釜揚げしらす、イクラを選びました。そして、しらすのかき揚げも追加で、しらす三昧でした。ご馳走様でした。窓の外にはトビが沢山飛んでいました。近くには広い駐車場があり、二階は屋根がありませんが悠々と車を置けました。