南魚沼の桜、夜桜ライトアップ。
銭淵公園の特徴
満開の桜と夜桜のライトアップ、圧巻の美しさです。
坂戸城城址に位置し、歴史と自然の融合が楽しめます。
手入れの行き届いた和風庭園で、癒しの空間としておすすめです。
松之山温泉へ旅行のついでにお花見。ほくほく線の六日町で降りたら、タクシーで5分ほど。歩いても多分20分くらいかな?園内には池があって、その周りを桜やレンギョウが彩って凄く綺麗!!地元の人たちがレジャーシート広げてお花見していて楽しそうでした。花見の名所のようですが、それほど混雑してる様子もなくのんびりできるのが素敵だと思います。この日はキッチンカーも出ていて賑やかでよかったです。
先週の休日に子どもと遊びに行ってきました。観桜会が開催され、たくさんの出店やキッチンカーが来ていて、お祭りのような様子に子どもは大はしゃぎしていました!公園の中心の池の周りには桜が植えられていて、とてもキレイです。遊歩道を歩いて奥まで行くと、大きな池があり鯉などがいて散歩しつつ餌やりしたりと楽しめます。トイレも何箇所かあるので、困りません。強いて言うなら、テーブルが少しあると便利かなと思います。(ベンチはあります)季節が良い時はお散歩するのはとても気持ちが良いです!お花見のグループもたくさん楽しんでいます♪
桜の時期に訪れました。とにかくキレイです。桜はソメイヨシノ、枝垂れ桜、ヤマザクラ、レンギョウ、ユキヤナギ、ハクモクレンなどいろいろあり、ピンク、黄色、白と色鮮やかで、池があって少し起伏があるのでいろいろな写真が撮れます。公園全体もキレイにされていて、トイレも新しくなっています。
六万騎山のカタクリと雪割草を目的に南魚沼市に行ったのですが、すでに盛りを過ぎていたので、近くの坂戸山ふもとの銭淵公園へ。上越市や米沢市では有名な直江兼続の生誕地とは知りませんでした。掘割や噴水の池があって染井吉野や枝垂桜、こぶしと春の花が一斉に満開でした。
綺麗に整備された公園です。景観がよくのんびり散策するには丁度いいですね。過去にあった大河ドラマの影響で園内には、直江兼続公伝世館や上杉景勝と直江兼続の銅像があり、歴史好きも立ち寄りたいスポットになっています。
3月21日イベントにー最高に綺麗でした。雪があるから美しさが映えました。2023年4月8日桜も芝桜も見頃。午後からは天候は冬型、雪が降る予報。
ちょうど桜が満開の季節だったので、公園いっぱいの桜に感動でした🌸特に夜桜のライトアップは最高😍是非圧巻なので、今の時期おすすめです♥️♥️
きれいで資料館もあって楽しい。高校生も安いので嬉しい。たしかもっと小さい子は無料だったような?
手入れの行き届いた和風庭園があり落ち着きます。立派な石垣もすてきです。
名前 |
銭淵公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/minamiuonuma-miryoku/1288299650317.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さい公園でしたが、南魚沼市ふれ愛支援センター、直江兼続公伝世館等がありました。訪れた日は屋台等も出ていて賑わっていました。