江ノ島の魚介ラーメン、濃厚旨味。
江ノ島らぁ麺 片瀬商店の特徴
魚介系ラーメンの濃厚な旨味は地元民にも評判です。
江ノ島駅から徒歩30秒、絶品の地魚を使用したラーメンが楽しめます。
こじんまりとした店内で、地魚ラーメン醤油と塩を堪能できるお店です。
めちゃくちゃ美味しかった。ラーメン(というか外食)特有の舌がビリビリ・ジリジリする塩辛さは皆無。なんでかと思って検索したら無化調みたいですね。納得。出汁の風味と香り。連れの蛤が美味しそう過ぎた。もちろんこちらもしっかり魚介で最高。また来ます。美味しかった!
地魚醤油ラーメン680円地魚フレークごはん小200円イカの肝味噌漬けごはん小200円を注文結構狭い店内。外のテラス席?みたいなとこで食べました。ラーメンは荒々しい魚の臭みもあるんだけど、旨味のあるスープ。オイル多めで熱熱。魚のオイルかな?これは癖になる味。地魚フレークも美味しいけど、イカの肝はヤバい旨さ!!濃厚で良い。これで200円は激得。
店内にはカウンター席が6席だけのこじんまりとしたお店でした。魚介系のラーメンが自慢みたいでした。今回は「ニボざる」の大盛りを食べました。所定980円のところ何かのキャンペーンで600円で食べる事が出来ました♪
江ノ電江の島駅の裏側にあるラーメン屋さん。魚介系が凄い!って噂があったので行ってみました。カウンターのみのこじんまりした店内ですが、清潔感もあり女性でも入りやすい店内でした。名物は地魚を使った魚介スープのラーメン。使う魚や、季節によって味が変わるとのこと。地魚も気になりましたが、味が安定してそう(変わらなさそう)な、煮干し醤油ラーメンをチョイス。一緒に行った相方は、特製魚介つけ麺をチョイス!煮干しラーメンは配膳されて驚き!!煮干しをミルしたかの様な醤油スープに細麺魚介の香りが凄い!味もしっかりとした魚介にあっさりした醤油。けど、パンチありますスープも化学調味料っぽさは全く無かったです✨相方の食べたつけ麺も、少し酸味の効いた魚介に太麺!どちらも、今までに無い魚介系スープ!ご近所さんなので、何回か通って他のメニューも研究したいと思います!
地魚ラーメン塩を頂く。もう、魚の味が広がって、もちもちの麺と相まってすごーく美味しい!!餃子は優しいお味。イカの肝味噌漬けご飯の小を頼む。これまた、好きな人は好き!!!旨い!ただ、これを食べてしまうと、口の中が肝の味になり、ラーメンの味がぼやけてしまう。これは私のチョイスがいけなかったと反省。本当は最後にフライを食べたかったけど、お腹がパンパンで断念。お酒を頼んだところ、つまみで魚煎餅を出してくれて…これがまた美味しい!気になるメニューもあるし、お店の人の接客も良かったので、また再訪します♪
とても魚介にこだわっているお店です。煮干しがかなり強いので私は大好きですが苦手な方もいるかもしれません。しかし、プチプチ系の麺に合うスープ、そして今回いただいた迫力のあるホッケフライはボリュームたっぷりでコスパも抜群です。最近のオシャレなラーメン屋さんに行くと少量で1000円とかする中本当に嬉しい限り。他にも限定のラーメンがあり試してみたいです。リピートしたい一店でした。
その日の海鮮をスープにした濃厚な旨味の魚介系ラーメンです。香る魚介とそこから期待を裏切らないあら汁のようなスープの味。イワシ節卵かけご飯も美味い新宿の海神をご存知の方は、あそこを白濁スープにした感じといえば想像通りです。
地魚の出汁は味噌抜きのアラ汁の濃いやつを想像すると近いです。塩は地魚出汁だけ、醤油は煮干出汁とのあわせ。荒々しさとふくよかさがちょっと釣り合ってない気もしますが悪くはないです。餃子は小籠包ばりに肉汁が詰まっているので気をつけましょう。外席は蚊に襲われますが、声をかければ蚊取り線香炊いてくれます。
塩とイカの肝が乗ったごはんを注文。ラーメンは魚介の出汁がすごい。アジかサバが多いだろうか?こってりしていて、すっきりはしていない。若者向きの油の量だが、うまい。イカの肝のご飯はうまいが、ラーメンに合わない。生臭さが際立つ。駐車場があればもっといい。周辺で結構探した。車の方は先にコインパーキングを複数探しておくことをお勧めします。駅前で観光地だから一瞬で全部埋まってしまうので。
名前 |
江ノ島らぁ麺 片瀬商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-66-8243 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/ou5KXoxwMEt0mE0?s=20&t=oCGO5nxuq7nyd0CJj3jI2Q |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

魚介系ラーメンが好きな方は最高のスープのラーメンです。女将さんの接客もとても丁寧です。通って全てのラーメン🍜頂きたいと思ってます。