見晴台から相模湾を一望!
見晴台の特徴
ここからの眺めは、鎌倉市の中心街や由比ヶ浜を見渡せる最高の場所です。
東側には美しい相模湾が広がり、絶景を楽しめる展望台です。
見晴らし台には飲食できるテーブルと椅子があり、のんびりとした時間が過ごせます。
あいにくのお天気でしたが、良い眺めでしたが、眺めが良く落ち着ける場所です。
景色が良く、お団子屋さんもある休憩場所です。
東の方向に鎌倉市の中心街や由比ヶ浜を見渡せる高台です。喫茶スペースもあり、古都鎌倉の美しさを感じることができます。長谷寺の本堂のすぐ南に開けている場所です。「あじさい路」は、ここからさらに上の斜面に広がっています。
景色が良く、海が一望できます✨見晴らし台にはテーブルと椅子があるので、そこで飲食しながらのんびりしている方も沢山います。私が行った時は満席で座れませんでした。隣にカフェや売店みたいなのもありました。
気持ちいい見晴台に気分もスッキリしました😌
観音山のすそのから中腹にかけて広がる境内は、四季を通じて花木が鮮やかな彩りを添え、また、遠く相模湾を見渡すことのできる眺望は、鎌倉随一とも賞されます。当山は、鎌倉八景のうち「長谷の晩鐘」と謳われた景勝地でもあり、その眺望は、由比ヶ浜はもとより、遠く三浦半島や相模湾をも一望できます。
簡単に登れるわりにはとても景色が良かったです。次回はお弁当をもっていって食べたいです。もう少し登山口がわかりやすいと良いかもです。
名前の通り見晴らしが良い。
紫陽花の時期に訪れましたが、朝早かったせいか、人も少なく、落ち着いた雰囲気でした。
名前 |
見晴台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここからの眺めは最高です。ベンチがあり、お茶屋さんもあり、ゆっくりできます。