明覚駅近くの不思議な緑地。
明神淵の特徴
都幾川トレーニングセンターに車を駐車してアクセスしやすい場所です。
4月から5月にかけて藤の花が楽しめるおすすめの観光スポットです。
美しい白い蛇が泳ぐ幻想的な光景を目撃できる特別な場所です。
避暑がてら寄りました。道路沿いの横路を下り橋を渡ると明神淵です。自分が行った時は川の水も多くなく、綺麗な水が流れていました。人混みを避けてゆっくりするには良い場所です。
サンダル持っていきましょう。
都幾川トレーニングセンター(都幾川花菖蒲園)に車を駐車して訪れました。生憎、川が増水していたため、案内にある散策路を一部、迂回して行きました。案内ルートに従い、八高線の踏切を渡り、愛宕山を目指してみましたが、「富士浅間大神」と記載された石碑までたどり着くが、愛宕山山頂はわからずで、明神淵へ下りました。川は増水していましたが、影響無く歩くことができました。
橋があり、上から鯉や小魚の群れが覗けます。羽黒蜻蛉が飛び回っており、川音が良いBGMになっていました。令和4年9/10
4月から5月にかけて藤の花も同時に楽しめるので、この時期はお勧めです。
不思議な空間、濃い緑の淵でグラデーション?
水が透き通っています。
以前にこちらの明神淵を偶然通りがかったのでついでに少しだけ川を見に行きましたが、その時に川を泳ぎ渡る白くて美しい蛇の姿を見ることが出来た、こんな機会は一生に一度在るかどうか、ただ静かにその姿が見えなくなるまで見守ることが出来たのは想い出となるまた偶然に同じ道を通ったので寄り道しに撮影もしてきた。
火野正平のこころ旅2019年829日目に訪れた手紙の目的地。川沿いを歩きながら八高線の鉄橋をくぐることができます。翌830日目の出発地にもなりました。
| 名前 |
明神淵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
明覚駅の電車が来るまで時間があったので、調べたら近くだったので寄ってみました。検索すると遠回りに案内されますが、橋があるので、すぐに行けます。