海見えランチと絶品料理。
満帆荘の特徴
海を目の前にした絶景のロケーションで、波の音を感じながら食事が楽しめます。
親戚の食事会で行きましたがコスパもよく美味しい写真意外にも沢山料理が出てきてかなり満腹になりました女将さんの対応も良かったし窓からは曇りだったので夕日は見れなかったけど景色はかなりいいまた利用させていただきます!
仕事で出張ついでに、レンタカーを借りて、福岡市内から、海の中道を通って、志賀島へ軽く観光。国民休暇村で露天風呂につかり、さっぱりしたところで、お食事はふらっとこちらの満帆荘。なにかしらの聖地らしいのですが、全く知らずに入りました。おすすめのお刺身定食、煮付け付きをオーダー。煮付けはこれまたビックサイズのアラがふっくら焚いてあって、味付けもちょうどよく、とても美味しく頂きました。携帯の充電に困っていたところ、快く電源も貸してくださって、その節は大変ありがとうございました。また伺います。
ランチで伺いました。女将さんがとても魅力的な方でした。なんと言っても、景色が最高です。海を見ながら食事出来きます。海鮮丼とお刺身定食を頂きました。刺身定食は、お刺身が沢山、茶碗蒸し、小鉢、デザート、大きなあらだきまでついてかなりリーズナブル、もちろんお味も美味しいです。また、伺います。
場所とベランダからの眺めがとても良いです。宿泊する部屋も広々としていて、窓が大きいので海を見渡す事が出来ます!ただ…お風呂と冷蔵庫が共同で、お部屋の個室にないのはどうなのかなと思いました。(家庭用のお風呂でシャワーの出が少し弱いです。お湯はお客さん自身で溜めないといけないみたいです。)浴室内の窓からの景色はばっちりです!それよりも気になったのがサービスに関してです。まずお部屋の清掃が行き届いてないなと思いました。洗面所の下に物が収納できる様になってるのですが、そこを開けると、いつのものか分からない…中身の入った開封済みのペットボトルがありました。お部屋のトイレ中に設置してあるペーパーも残りほんのちょっとなのに…三角折りがされていません。テレビ台も埃っぽかったですし、ポットのお湯はすごく出しづらかったです。備品のドライヤーも小さくて風量が弱かったですし、スリッパも中の底が抜けやすくて履きづらかったです。お料理の提供も…お料理自体はしっかりとしていたのですが、配膳の方の対応が良ろしくありません。無言でお客さんの前に『ドンッ!』と置くのはどうかと思いました。『ゆっくりお召し上がりください』と笑顔で言ってくれても良いでは…?と感じてしまいました。料理もまとめてではなく、ちょこちょこと運ばれて来るので…どのタイミングで食べていいかも分かりづらかったです。女将さんは親切で良い方だと思いますが…聞きたい事があって声を掛けた際に少し冷たく感じました。来た時と帰る時の挨拶は笑顔で感じが良かったのですが…お客さんが時間が無くて食べたくても食べれなくて残したお食事を…『大したものではなくてごめんなさい』とお客さんに言うのはどうなのかなと思います。そんな事を思ってもないのにどうして…?と思ってしまいます。お食事を出して頂けるだけで大変有り難くて贅沢な事なんです。どうしても食べるのに時間がかかるお客さんも中にはいらっしゃると思います。『大したものではないです』なんて仰らないで下さい。口に合わなくて残した訳ではないのです。スタッフさんの片付ける時間を考慮して、申し訳ない気持ちで…残したく無くても残しているだけなんです。お食事もゆっくり頂きたいので、1階の広場ではなくお部屋の個室で食べたいのです。お食事を個室に変えるとお客さんもゆったりした気持ちで頂けるのではと思いました。旅行に行って時間制限があると…ゆっくり味わえないと思います。同様にお風呂も時間制限は良ろしくないです。チェックアウトの時間も1時間早いと思います。長く書かせて頂いたのですが…これはクレームでは無く改善点を上げさせて頂いただけで、文句では御座いません。より良くなって頂きたいという気持ちでクチコミをさせて頂きました。すぐには難しいと思いますが、お客様の為にも更により良い旅館になって欲しいと願っています。
最近乃木坂にハマりまして、メンバーの与田ちゃんとゆかりのあるコチラに宿泊させていただきました。ロケーション良し、料理良し、女将さん良しと本当に最高なお宿でした。乃木坂ファンの方でなくともオススメです。ただのんびりするためにちょくちょく行きたいな、と思いました。平日に宿泊したのもあり貸切で女将さんといっぱいお話できて楽しかったです!絶対にまた行きます。ちなみに冷蔵庫は他の宿泊者と共同のため廊下にあります(名前記載)トイレは各部屋にありますがウォシュレットは付いていないので欲しい方は携帯ウォシュレットを持参すると良いかも。
初めての志賀島。自転車で一周している途中で海鮮丼をいただきました。お魚美味しかったです。ちょっと出てくるのは遅めなので20分くらい待ちます。
海を目の前に食事が出来て それも料理の全てが 絶品💮至福の時とは こう言う場所での時間なんだなって感じました。
2021年10月30日訪問。泊まるなら沖津宮の鎮座する勝馬海岸と決めていました。宿の自分の部屋から沖津宮の小島が見えました。宿ギリギリまで波が押し寄せます。因みに部屋の名前は『時鳥(ほととぎす)』でした。この沖津宮の小島が浮かぶ海岸のことを、御手洗浜や舞能ヶ浜といいます。女将さんは「まいのうがはま」と呼んでいました。舞能ヶ浜(舞能ノ浜)の由来は、神功皇后が阿曇磯良を海国から召し出そうと7日7晩 神楽を奏したところだからだそうです。夜のお料理は何かに憑りつかれている?と思うくらい、残さず全部いただきました。(お刺身のツマは残しましたが…)お食事の終盤あたりから、志賀島で生まれ育った女将さんが色んな話をしてくださいました。翌朝は海を眺めながらの朝食。画像はありませんが、カンパチのカマとカマスの塩焼きがとても美味しかったです。時間があまりなかったので、「女将さん、朝食は控えめでいいです」と言いながらも殆ど平らげました。
懐石料理のコースを注文しましたが、どれも美味しく、部屋から眺める景色も最高です。
名前 |
満帆荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-603-1313 |
住所 |
〒811-0325 福岡県福岡市東区勝馬257−5 浜辺の旅館 満帆荘 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

志村けんの みとみばあさんがいます美味しくいただきました。