葉山港の便利な大型駐車場で安心釣りライフ!
県営葉山港 駐車場の特徴
葉山で釣りのできるマリーナに隣接している駐車場です。
130台以上収容できる大型駐車場で利用しやすいです。
朝市が始まる8:30頃には満車が予想されます。
写真は駐車場からすぐ近くの辺りです。徒歩20分ほどで様々な場所を巡れるのでこちらを利用しました。料金も他のパーキングなどと比べて安価と思います。トイレは駐車場出入り口と駐車場奥の2箇所にあります。
設備としては大変素晴らしい!朝市で伺いましたがまーそのときだけしょうが出庫にすごい時間が掛かりました。どうにかならないもんでしょうか。機械でお釣りを取るのが問題のようですが、一人人を配置してくれれば解決するのではないでしょうかねー。次回期待しております。
葉山で釣りのできるマリーナです、
マーケット利用に便利だが、マーケットが始まる8:30頃には満車が見込まれるので早めに駐車するのがお勧め。
港の施設を使うと(船を借りるとか)安くなります。収容台数は多いです。
地元のワンワンや、ウォーキング&ランニングの方たちの、お散歩コース。ただ海が見えるだけ、のんびり座って、富士山が眺められるだけ。なのですが、☆5つの地元民御愛用コース。何かに載ってしまえば、ドバっと有名になってしまいそうな、地元民としては、有名になって欲しくない、このままでいて欲しい、そんな場所です。トイレも入口と駐車場横にもあって、比較的綺麗です。ジュースの自販もあります。灯台へ登る門の閉門時間が季節によって異なるので注意してください。
比較的一台のスペースが広く便利です。駐車するなら屋上がお勧め。ここからヨットハーバーや漁港を一望できますよ。
葉山港のヨット乗船者、釣り客、朝市に来るお客などが利用します。港に停泊しているヨットや隣接する堤防から眺める江ノ島・富士山の景色が素敵です。朝市時は滅茶苦茶混むこともあるので周辺の他のコインパーキングの利用も考えた方が良いです。2019/08頃工事していた二階建駐車場が完成しました。
綺麗に管理されています。天気が良ければ富士山が海越しに大きくキレイに見られます♡
| 名前 |
県営葉山港 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-875-1504 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 5:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夏場のハイシーズンでも上限料金もあり、安心して使えます。