飛水峡の絶景、感じる美しさ。
飛水峡ロックガーデンの特徴
美しい飛水峡の渓谷が印象的で、絶景を体感できます。
国定公園特別保護区域として、原生保持の配慮がされています。
雨の日でも楽しめる、岩場と緑の多い自然の雰囲気が魅力です。
すごく気持ちのいい場所。線路がすぐ脇を通っていて国道も反対側に通っている。リラックスするのにとてもいい場所だと思います。
2024年10月下旬日曜日。昨日と変わって絶景のツーリング日和、紅葉はこれからです。
お盆に何気なく看板見て立ち寄りました、マニアックな場所ですが、1人ゆっくりと過ごすのには、いい場所です。電車でも写真撮ろう思いましたが、いい写真撮ろうと思うと命がけだし、電車を待つ忍耐も必要です。季節が良ければ、準備してまた足運びたい場所です。
梅雨明けしたんでしょうか⁉️雲のない青空が広がっています。飛騨川沿いに国道41号線が高山に至っています。きょうは岐阜県加茂郡七宗町飛水峡ロックガーデンを撮りました。七宗町から白川町にかけて岩盤をくりぬいた底に川が流れている景色が続いています。国道41号線の反対側にはJR高山線が走り列車の窓からも景観を楽しめます。チャートの岩盤が重なりあった泥岩層が素晴らしい大パノラマになっています。
こういう風景が、土砂に埋まることなくあるのが不思議です。
道が狭いことと着衣からバイクに向いている。ちょっと逸れるだけで寄れるのでツーリングには向いてる。静かで良い場所だね。販売機とかは無いから休憩向きではないけど、奥の場所は夏は木陰になるから良さそう。七宗の道の駅で飲み物を買ってから来よう!車なら20台は停めれるジャリ駐車スペースがある。そこから鉄骨ステップで下まで降りれる。川岸まで行くと高さがあり怖い感じがする。自然を満喫できる野良よ。小さい水溜まりが多いからマムシも居るみたい。こういう場所だからちゃんとした靴はとズボンは履いておったほうがいい。電車が通る時間は撮り鉄がいるから、(あ〜そろそろ来るなって)わかるのだよ。奥には展望台があり、その奥には鳥居と石碑があって祀られておるよ。全体的にわかり易くアクセスも良いのでおすすめ。
飛水峡の美しい渓谷が見れます。紅葉の季節が美しく、高山本線がすぐ横に走っています。特急列車に手を降ると、運転手さんが汽笛を鳴らしてくれました。
飛田川の水綺麗です。41号線から橋を渡り進んで行くとたどり着けます。気をつけて下さい 車だとかなり不安になる道です 笑一ヶ所すれ違うために広くなっていますが、向こうから車が来たらどうする?ドキドキします。ただ向こうから車が来る確率はかなり低いかと思います。ボコボコとした岩場を歩いて降りて行くと清んだ川が広がっています。暫く川を眺めているとカルガモが。いいところですねそうそう。ここに行く手前の赤い橋から見る景色が一番素敵でした。ドキドキ感を味わいたいならばロックガーデンまで車を進めてみてください。
ありえない方向に、重なるむき出しの地層に驚愕。切り立った峡谷の上から飛騨川を覗き込むと吸い込まれるような気がして足がすくみます。甌穴に溜まった水は、水生昆虫とオタマジャクシ、イモリの楽園でした。
名前 |
飛水峡ロックガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国道から橋を渡って右折して、細い道を車で少し走ってところにあります。(2箇所は踏切があるが2箇所は踏切渡らずに直進)少し広いところにトイレと階段付きの展望台がある。