平福寺の静謐な空間へ。
平福寺の特徴
曹洞宗平福寺は大掾氏の墓所があります。
観音堂横の小径から本堂へ進めます。
国道6号線貝地交差点近くに位置しています。
国道6号線貝地交差点の西側に有ります。
曹洞宗平福寺 市内国府5.北向き観音堂横の小径を観音堂裏の方へ少し進むと平福寺の本堂があり、その少し脇に大掾氏墓所がある。中央部の五輪塔が最大で高さ約1.6mあり、周り三方を十四基の五輪塔に囲まれている。大掾氏(平氏)国香(くにか)や詮国(あきくに)の説もあるが定かでない。
この地を治めた大掾氏の墓所がある。
| 名前 |
平福寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0299-22-3857 |
| HP |
https://www.city.ishioka.lg.jp/sp/rekishitokioku/jinjabukkaku/page001440.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
曹洞宗のお寺さん。