芭蕉句碑と垂井の泉、心癒やす自然。
玉泉寺の特徴
岐阜県垂井町に位置する、芭蕉句碑があるお寺です。
玉泉寺の境内には、歴史的な垂井の泉があります。
芭蕉の句碑を見ながら静かな時を過ごせる場所です。
岐阜県垂井町〔玉泉寺〕の〔垂井の泉〕に芭蕉句碑が建っている。 葱白くあらひ上たる寒さかな 芭蕉翁 安永4年(1775)に建立された碑。句は元禄4年(1691)芭蕉が江戸に戻る途中、垂井宿・本龍寺で詠んだとされる。〔垂井の泉〕は「垂井」の地名の由来となった泉。この句の碑は滋賀県日野町の〔遠久寺〕にもある。(⇒滋賀県日野町・遠久寺)
| 名前 |
玉泉寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0584-22-0300 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お世話になっております。