新たな発見が待つ家具屋!
匠大塚 春日部本店の特徴
スタッフが付きっきりで店内を案内してくれるサービスがあります。
広々とした展示スペースで多種多様なオフィスチェアを試座できます。
毎月最終日曜には匠マルシェイベントが開催され、地元の特産品を販売しています。
電話の応対が素晴らし過ぎる。心に残る応対でした。勉強になりますし、日本はおもてなしの世界のトップと考えると大塚家具さんは世界一なのではないかと思います!
家具を買うまでに4回伺いましたが、何度行っても新たな発見のある家具屋さんです。予算の都合上、比較的安価な家具になってしまいましたが、とても満足しています。
オフィスチェアを買いに初めて店内に入ったのだが、スペースの広さを生かし、ゆったりとした展示で試座できる種類も多く、店員さんの対応も丁寧で、気持ちよく買物できました。
良いものが揃ってます。接客も、わりと放っておいてくれるのでゆっくり見ることが出来ます。私が行ったときには、デザイナーの奥山健さんの展示会がありました。
接客していただいたS木さんの家具、寝具等の商品知識量がとてつもなく話に引きこまれました。また知識をひけらかすのではなく、ユーモアもまぜての接客にファンになりました。店内に行ったら、何かしら買わなくてはと行く前は思ってましたが、決して強引な接客はなく、今回は購入するつもりで行ったので、購入しましたが、また違う商品を購入できるようなモチベーションにもなります。こちらのお店は商品だけではなく、従業員もレベルが高い!
匠大塚春日部本店は、大塚家具の元会長が設立した家具の専門百貨店です。建物は、旧ロビンソン百貨店、旧そごう、旧西武百貨店を継承して、リニューアルオープンした場所です。店内は、国内最大級の敷地面積を誇り、広大なショールームとなっております。価格も、最高級からリーズナブルなモノまで、多種多様に取り揃えています。年に何回かの格安販売をするので、目が離せません。1度は必ず訪問した方が良いと思われます。お勧め致します。
広告に出ている若い方に接客して頂きました。その方の圧倒的な接客力、そして素敵な品々。客商売というのはこう言うものだと実感。親切丁寧でいて商品に対する圧倒的な知識量、質問に対する返答へのレスポンスは今まで感じた事無いほど。流石高級家具を販売している方々だと思いました。その接客力の感動し、新居購入の際にテーブルと椅子を買いました。大満足です。一度行ってみてその接客力を体験してみてほしいです。
春日部は疎か、埼玉県東部と東京23区北東部の需要をカバーしている中・高所得層向け家具屋さん。廉価品もあり、高級品も同じ商品同士の価格で並べるなら実は安いというのも魅力。東武線の立体交差化も決まり、益々人の往来が活発になるであろう春日部の地域振興店を第一に心構えているのも粋である。今はちょっとした椅子を買っただけであるが、戸建て購入の際はここの家具を数点取り入れたいと思う。
以前の大塚家具と同じ高級家具のお店です。前はデパートだった建物なのでとにかく広くてゆったりしています。普段はニトリとかで買い物しちゃいますが、高級で良いものを買いたいときは、やはりこういうお店も必要ですね。駐車場も心配なしで行けます。
名前 |
匠大塚 春日部本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-763-4001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

来店すると、営業のスタッフさんが一名、付きっきりで店内を案内してくれます。そのスタッフさんが、購入まで一貫してサポートしてくれ、相談にも乗ってくれるので、ハズレな製品をつかまされることは絶対にありません。そして購入した製品は、一生ものとして使用できます。オフィスチェアや子供の本棚、リビング家具など、至る所でお世話になっているお店です。ニ◯リや無◯は確かに手軽ですが、一生使うものが欲しいのであれば、一度足を運んで欲しいです。