濃厚スープの極細麺、隠れ家体験。
博多大砲ラーメン(新宮)の特徴
博多大砲ラーメンのスープは濃厚豚骨でリピート必至です。
極細麺の歯応えが楽しめるラーメンが大好評です。
新宮町にある隠れた名店でCランチもお得です。
令和元年にオープンしてからずっと行きたかった店。いつも向かいの駐車場がいっぱいで入れませんでしたが、ついに来訪できました。本店は閉店してしまいましたが、本店と同じ美味しさ!泡系スープとシンプルな具、ボソボソしない麺もうまいです!スープももう1つの大砲ラーメンとは違って豚骨臭はしっかりとただくどくなくあっさりしています。個人的にはやわ麺がおすすめです。四人がけテーブルの1つあります。土曜の昼なのに空いてたのは不思議…また来たい店になりました。
福岡県糟屋郡新宮町下府3丁目にあるラーメン店です。アクセスは国道495号線を新宮中学校信号を海側に曲がりすぐの左手、駐車場は右手にあります。店内7人程度のカウンター席とテーブル席×1です。まずはラーメンをカタで注文しました。若干泡立ちのある豚骨スープに細麺ストレートですがコシがあり麺とスープの組合せは良いと思います。麺の硬さも注文に反映されチャーシューは炙り感の有る味でした。トータル良い味と思います。
Cセットのラーメン+ミニ炒飯900円を頂きました!久留米の大砲とはまた違った感じですが大変美味しかったです!邪道かもしれませんが常備されてる高菜漬けを炒飯に乗っけて高菜炒飯風にして食べたらまたこれが美味い!隣に座ってた若者は替え玉コール連呼!替え玉3回💦若いって羨ましい😭で、隣の若者がお会計で1,050円。ん?ラーメン700円+替え玉150円3回450円で1,150円では?と思ったらAセットがラーメン+替え玉750円!実質替え玉一回目が50円!次はAセットと普通サイズの炒飯にしよう!
宗像などに行く時にいつも看板があり、大砲ラーメンっとおもっていてたまたま休みに通ったのでいってみました。久留米大砲ラーメンとは違うようで、中州大砲ラーメンのほうのようです。ラーメン700円替え玉150円です。セットもあり、ランチの時はラーメン➕替え玉か白ごはんで750円でかなり良心的です。850円払おうとおもったら自然と750円にしてくれてありがたく思いました。麺は博多ラーメンスタンダードな細麺です。スープは見た目より濃厚な感じです。しっかり旨味もあり、少しとろっとしていました。濃厚で飲んで口に残る感じです。中洲のとこに行ったことがなかったのでありがたいです。チャーシューは2枚でかなり味がしっかり染み込んで食感もあり美味しく頂きました。高菜が無料で頂けます。見た目より辛さは程よく、旨味がしっかりあり美味しいです。白ごはんにもラーメンにも合うと思います。僕の食べた中でも上位です。唐揚げもちょっと気になりました。店内は綺麗でカウンター7席くらいに4人テーブルが1つあります。お冷はセルフです。駐車場が何番かちょっと見てみましたが、どれかわからなかったです。
ラーメンの麺は極細スープは濃厚豚骨小さな店ですが凄い穴場ですね😋
ラーメン・焼飯どちらも美味しかった。コスパも良いと思います。
隠れた名店。駐車場はお店の反対側に3台有りますので安心してください。又行きたいと思わせるお店でした。唐揚げも美味しいので、お子様連れでも安心です。
極細麺です。スープは塩気が強く豚骨のみで構成されているようで、幅と深みがない感じです。しばらく放置すると脂が膜になるくらいです。チャーハンには玉葱が入っています。餃子は薄皮で、餡の野菜の旨味が出て美味しかったです。
カウンターメインでテーブル4人掛けが1卓広い店ではありません。ランチセットはお得です。ラーメンは濃厚でもさっぱり。薬味も辛子高菜に紅しょうが入れ放題何よりにんにくが嬉しいですね。焼飯もしっかりした味でザ焼飯って感じかまぼことの相性が会う昔ながらの焼飯です。餃子も丁寧で野菜多めで美味しいです。また行きます🎵
| 名前 |
博多大砲ラーメン(新宮) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-410-6339 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~14:45,18:00~20:45 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安定のとんこつラーメンである。腹をすかせて暖簾をくぐれば、迷うことなくラーメンと小チャーハンのセットをたのみ、ハフハフやけどしながら焼飯をかっこみラーメンをすする。間違いはない!