龍の彫り物と小雷電神社。
雷電神社の特徴
地元の農家によって大切に守られている神社です。
雷電社と稲荷社が共存しており、独特の雰囲気があります。
道幅が狭隘で、隠れた魅力を感じる場所となっています。
初訪問。ここは小さな神社だけど印象的だったー!周りの花とかも可愛いらしく、ちゃんと手入れされてるのが解ります。さらには野良猫神が昼寝してて最高に可愛いかった(≧∇≦)bです✨
1Kmと離れていない場所に 雷電社が稲荷社と並んで鎮座されて居ます。
ポケモンジムが有りますが、道幅がかなり狭隘です。もしかして脱輪するかも?
地元の農家の人々が守ってきた神社です。石碑から明治の頃、千葉県から埼玉県になった地域だとしりました。
社の裏側…道を挟んで小雷電神社がありますね。この神社がある下柳にはもうひとつ(スーパービバホームの近くに)雷電神社があります。地名と神社名が同じなので間違えやすいかもしれません。
| 名前 |
雷電神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
龍の彫り物があります!