秩父郡の唯一無二の呼吸器内科!
スポンサードリンク
土曜日に稀に休みが入る会社勤めにはちょっと優しくない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
横田内科・呼吸器科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-72-7447 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
秩父郡市内では極めて数少ない、呼吸器内科(ほぼ唯一)。なので、ピーク時に混むのは必然。これは地域医療全体の課題であり、当然このクリニックの問題ではありません。なので、早めに電話して、早めに受診するのが吉です(電話せずに直行すると、駐車場いっぱいでオロオロするかも)。横田先生は患者の苦しい状況を丁寧に聞き取り、診察し、病状を見抜きつつ血液検査でも確認してくれました(インフォームド・コンセント完璧)。また、治療の進み具合や患者のニーズ(体に合う/合わないなど)に合わせて薬もフレキシブルに変えてくれて(漢方薬も併用)、名医とはこういう方のことを言うのだなと実感させられます。スタッフの方々もキビキビと頼もしく優しく、本当にありがたい存在です。発熱外来の対応もあり、患者同士を分離しているため安心(さすが呼吸器内科で感染対策に優れてます。喘息の時にさらにインフルやコロナにかかると大変だもの)。駐車場は2ヶ所あり、クリニック建物前は急患の方と薬待ちの方が主に駐車しており(空いている時は建物前にも停められる)、歩いて3分程のところにもうひとつの広い駐車場があります。現着時に電話する、あるいは窓口で尋ねれば、どちらの駐車場に停めたらいいのか指示してもらえるので、クリニック前の道路でオロオロしなくて済みます。混雑時や発熱外来で順番待ちする可能性があるときは、受診前に近くのコンビニや業スーなどのスーパーで飲み物や食べ物を買っておくと吉です。ちなみに、気道が狭まり呼吸が苦しい時は、咳が出るままに任せてとにかく体の力を抜き、顔を上げて気道を開くと少し楽になります(私は喘息経験者です)。改めて、秩父地域になくてはならない存在ですね。