オリエンタルカレーで懐かしの味探し!
㈱オリエンタル 稲沢工場の特徴
オリエンタルカレーやマースカレーが楽しめる工場です。
懐かしい味の米粉カレールウも扱っています。
必ずもらえるオモシログッズが楽しいポイントです。
マースカレー、初めて作ってみた。チャツネのおかげだろうか、味に深みがあり、とても美味しい。あまり辛くないため、ガラムマサラなどを使うことで、人によって味の調整がしやすい。カレー粉が粉末で、他メーカーのような半固形ではないため、溶けやすいのもポイント。
オリエンタルを東京でみかけると必ず買います。生乃カレーがあったら嬉しいなぁ。
マースカレー、どこか懐かしい味です🍛マースカレー、どてめし、ルーロー飯など種類も色々とあり、良心的な値段です。どこかのサービスエリアで初めて見かけて買いました。お土産として買って、あげた人にも好評でした。やはりカレーが特に美味しい😊🍛パッケージも各商品、良い意味で古くさく、渋くて好みです。キャラクターもなんか妙に可愛げがあります。
私が子供の頃に南利明さんが、CMに出ておりハヤシもあるでよー!が懐かしいです!地元のスーパーで売っていないため、通販で購入しました。
去年11月に行った遊園地の中にある駄菓子屋さんに置いてあるのを購入。家に帰って使う際開けると応募券が入ってました。何が当たるかは分かりませんでしたが…まさか一番欲しいと思っていたスプーンに当たるとは(嬉)😆💕💕良いこと二度も続いてHAPPYでした。ありがとうございました😉
前から気になっていた米粉カレールウをスーパーで購入しました。味は甘めですが、程よいスパイシーさもあって、なかなか美味しかったです😋小麦フリーなのもいいですね🎵
オリエンタルカレー(中辛 レトルト)懐かしくて美味しかったです。愛知名古屋の味です。東京 秋葉原の日本百貨店(CHABARA)で購入しました。当たり券のハガキが入っていましたのでお送りいたします。ありがとう! その後 金のスプーンが届きました。ありがとうございます!
マースカレーは、本当に美味しいし、アレンジ次第で三ツ星レストランより旨くなります‼️営業しましたが、口ばかりで中々置かないドラッグストアーやスーパーオリエタルカレー大好きです。
言うまでもなく、「マースカレー」でお馴染みのオリエンタルカレーの製造工場。いじり方次第で様々な味にもなる「マースカレー」は、今でも最高のベース素材です。レトルト版も良いけど、粉末カレーはマンゴーチャツネがついてますから、便利です。
名前 |
㈱オリエンタル 稲沢工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-36-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オリエンタルカレーが美味しいのはもちろんのこと、当たり券応募で必ずオモシログッズを送ってくれるのでとても楽しい企業だと思います☺️