鎌倉の隠れ家フレンチ、自然と感性。
ナチュール エ サンス Nature et Sensの特徴
シェフおまかせのコースは、どれも丁寧で野菜が多い優しいフレンチです。
鎌倉の隠れた名店として、17周年を迎える魅力的な一軒家レストランです。
各地から取り寄せた食材を使い、手間をかけた料理を提供しているお店です。
鎌倉・雪ノ下の静かな住宅街に佇む、美しき一軒家フレンチ✨白を基調とした南仏の雰囲気を感じる店内。フランス語で“自然と感性”を意味する〈ナチュール・エ・サンス〉では、旬の恵みを軸に、五感すべてで楽しむコースが月替わりで提供されますフランスやルクセンブルグで経験を積んだシェフによる鎌倉野菜を中心とした珍しい野菜がたっぷりといただけ、ソムリエ厳選のワインがより料理の美味しさを引き立ててくれます。order■DINNER DOURSE ディナーコース2 ¥14,300+ペアリングワイン*最中/富山産鰆燻製/伊産キャビア*タルトレット/アオリイカ/イカ墨/黒オリーブ*シフォンサレ/クロアチア産夏トリュフ*鎌倉野菜コンポート/サフラン/愛知県産スズキマリネ*白桃ヴィシソワーズ/ミント/ハッカエスプーマ*蝦夷鮑藁焼き/肝ソース*白甘鯛/バジル/甲殻類ソース/干し海老*ケベック産鴨胸肉/ 緑胡椒*ココナッツブランマンジェ/黒無花果/ライチ/ハイビスカス*ミニャルディーズ*コーヒー/紅茶/エスプレッソ【ペアリング】*2021 Pino doncel souvignon BlancBodegas Bleda*2022 Vezelay RoseCAMU fréres Vezelay*2023 Pouilly Fuissé vieilles vignes Famille Cordier*2019 Châteauneuf du PapeChâteau de ia Gardineコースでは最中にサンドされた燻製鰆にキャビアと食べられるペンタスの花びらで彩りがとても綺麗!フェンネルの葉でマリネした夏野菜のコンポートは11種類もの野菜を使用して彩り豊か。フェンネルの花もテーブルに添えられ華やかな演出に。特に印象に残っているのが、蝦夷鮑藁焼き/肝ソース‼︎藁で焼き上げた鮑が口いっぱいに広がり、肝を乾燥させて粉末状にしたものを添え、スナップエンドウのソテーと濃厚な肝ソースが旨さを格上げしてくれます✨そしてサプライズでバースデープレートも!可愛らしいクマのオルゴールが奏でるバースデーメロディと共にお誕生日のお祝いもしていただけき嬉しさと感動でいっぱいでしたありがとうございます✨記念日や大切な人と特別な時間が過ごせる素敵なお店でした♪
鎌倉にある一軒家の素敵なフレンチレストランナチュールエサンスの店名の意味は「自然と感性」「自然と感性」をテーマにかかげたフレンチレストランです。鎌倉駅東口より徒歩20分ほど鶴岡八幡宮の近くの閑静な住宅街にお店があります。歩くと少し距離はあります。白亜の一軒家外観から素敵😆!店内も素敵✨南仏のアトリエのようなおしゃれな雰囲気本場の南仏のレストランに来たかのような雰囲気が味えます。フランスやルクセンブルグで経験を積んだシェフが作る繊細で美しい創作フレンチ鎌倉野菜などを旬の食材を使ったお料理が自慢!今回いただいた『ディナーコース2』 9品 14300円季節間あふれる料理の数々クラシュクでモダンなお任せコース✳︎最中/ 富山産鰆燻製/ 伊産キャビア✳︎タルトレット/ アオリイカ/ イカ墨/ 黒オリーブ✳︎シフォンサレ/ クロアチア産夏トリュフ✳︎鎌倉野菜コンポート/ サフラン/ 愛知県産スズキマリネ✳︎白桃ヴィシソワーズ/ ミント/ ハッカエスプーマ✳︎蝦夷鮑藁焼き/ 肝ソース✳︎宇和島産白甘鯛/ バジル/ 甲殻類ソース/干し海老✳︎ケベック産鴨胸肉/ 緑胡椒✳︎ココナッツブラマンジェ/ 黒無花果/ ライチ/ ハイビスカス最初にシャンパンで乾杯🥂♦︎最中/富山産鯖燻製/伊産キャビア見た目も可愛い最中😍サクッとした最中の中には富山県産の鰆上にはイタリア産のキャビアと可愛いペンタスのお花香ばしい燻製鰆にサワークリームチーズの爽やかな酸味、キャビアの塩味が口のなかでマリアージュ♦︎タルトレット/アオリイカ/イカ墨/黒オリーブ香ばしいタルトに甘いアオリイカ下にはイカ墨のソース、黒オリーブ、ピノグリーンのマイクロハーブ。一口でいただきました。サクサクとモチモチの食感がクセになるおいしさでした。涼しげな貝がのってる器の演出も素敵♦︎シフォンサレ/クロアチア産夏トリュフふんわりと食感のシフォンサレ上にはクロアチア産のサマートリュフ添えてあるトリュフクリームと一緒いにいただきました。口なかで芳醇なトリュフの香りが広がります😋。もっと食べたいくらいの美味しさでした。♦︎鎌倉野菜コンポート/サフラン/愛知県産スズキマリネお魚は愛知県産の生しめされたスズキそのスズキをフェンネル葉っぱでマリネ夏野菜 13種類の鎌倉野菜を使用ヤングコーン、黄色と緑のズッキーニ、紫人参など色とりどり!甘くておいしい!グラスに添えてあるフェンネルの可愛いお花もアクセント♦︎焼きたてのパン外はサクサクで中はフワフワ!クリーミーなバターも美味しい!♦︎白桃ヴィシソワーズ/ミント/ハッカエスプーマ今が旬の甘い白桃を使ったヴィシソワーズ桃の果肉も入っていて甘くて美味しい。別添えでミントとハッカのエスプーマ味変でお好みで混ぜていただきます。桃の甘みとミントとハッカの爽やかさが口のなかでマリアージュ!夏ににぴったりのスープ一緒にノンアンで桃のモクテルいただきました。♦︎蝦夷鮑藁焼き/肝ソース大きくて立派な鮑!藁で焼き上げた蝦夷鮑は藁の香りも香ばしい!3時間時間をかけて蒸したアワビを藁で燻製!濃厚でクリーミーなアワビ肝ソース肝を粉末にしたパウダーもかかっていて、鮑の旨みを堪能できる一品鮑はとっても柔らかくて旨味たっぷり!ハンサムグリーンのリーフ添え♦︎白甘鯛/バジル/甲殻類ソース /干し海老白甘鯛は一週間熟成て鱗を香ばしく焼き上げた松笠揚げに外はサクサクで中はしっとりとしたミディアムレア。火入れも絶妙!オマールからとったアメリケーヌソースにバジルのソース干し海老のソテーとマイクロハーブが添えらていて仕上げには海老の殻を粉末にした香ばしいパウダー。♦︎ケベック産鴨胸肉/ 緑胡椒とっても柔らかくてしっとりジューシーな鴨胸肉絶妙な火入れが素晴らしい!濃厚なソースが鴨との相性抜群👍付け合わせのフランス産キノコ「ピエ・ブルー」香りとてもよく鴨の旨みを一層引き立てくれます。今が旬のとうもろこしも甘くて美味しい♦︎ ココナッツブラマンジェ/ 黒無花果/ ライチ/ ハイビスカスココナッツのブラマンジェとライチとハイビスのシャーベット。中にはカルフォルニア産の黒いちじくのコンポート上には薔薇の花びらがアクセント香りもとてもいい!見た目も美しくて美味しいデザートでした。、♦︎小菓子。コーヒーと一緒に☕️✳︎ドライブクランベリーとサワーチェリーのパウンドケーキ✳︎胡桃とレーズンのキャラメルクッキー✳︎チョコレートプチシュー✳︎ココナッツのメレンゲ今回ペアリングソムリエ厳選ワイン🍷お料理と一緒に楽しめました* 2021 Pino doncel souvignon BlancBodegas Bleda* 2022 Vezelay RoseCAMU fréres Vezelay✳︎2023 Pouilly Fuissé vieilles vignes Famille Cordier✳︎ \ufeff\ufeff2019 Châteauneuf du PapeChâteau de ia Gardine店内に地下にワイン蔵がありたくさんのワインが収蔵栃木県の大谷石採掘跡を利用した天然のカーヴがあり、深さ地下6m、10℃~15℃かつ湿度も90%以上とワインにとって理想的な環境で保ってるそうです。その中で熟成させた『地下蔵熟成ワイン』を種類豊富にストック!お好みでワインも選んでいただけます。最初から最後までどのお料理も美味しくて一皿一皿どれも手が混んでて感動レベルのお料理でした☺️鎌倉らしい鎌倉野菜たっぷりの繊細なお料理に大満足また季節ごとに来店したいお店です大切な方との会食、記念日、特別な日、デート、女子会など、いろいろなシーンに利用できるお店です鎌倉で美味しくて素敵なお店をお探しの方にぜひおすすめなお店です👍
鎌倉を代表するフレンチの一つNature et Sensさん。お料理、雰囲気、サービス全てが好みのフレンチ!駅から徒歩20分程の住宅街に佇む一軒家レストラン。店内は南仏のリゾートにあるレストランの様な雰囲気で真っ白な中に黒が映えてとっても素敵です。フランスやルクセンブルクで修業されたシェフの素晴らしいお料理がいただけます。この日はディナーコース(14,800円)+ペアリングをお願いしました。食材だけ書かれたメニューにワクワクしっぱなし。全体的に重すぎず軽やかでとても繊細なお料理。美しく華やかなお皿に舌も目も心奪われます。火入れや塩加減も抜群!スタートは燻製した鰆の最中。ほのかに薫る燻製鰆にチーズの爽やかな酸味、キャビアの塩味、最中の軽やかな食感全てがバランス良くシャンパーニュにぴったりな一品。そして一番印象的だったのが白桃のヴィシソワーズ!ヴィシソワーズだけど桃!桃の果肉たっぷりで口の中が一気に桃。で、ここにハッカのエスプーマを入れると、一瞬で視界がフレッシュに色づく!!感動を覚える素晴らしいお料理です。白甘鯛さパリパリっと香ばしさが抜群に美味しく添えられた干し海老が香り味わい共にアクセント。皿数は多くてポーションも少なくは無いのに、ラストまで何故かスッと楽しめるのはシェフのお料理だからこそ。鎌倉らしい親しさと洗練さを兼ね備えたサービスで最高に楽しく幸せな時間を過ごせました!駅から少し離れてますが、お散歩したりするとあっという間。ここはまたリピートしたいおすすめなお店です。
鎌倉の閑静な住宅街にある一軒家レストラン。店内は南仏のアトリエをイメージされて明るく洗練されてとても素敵です。フランスやルクセンブルクで修行された河窪シェフのお料理をソムリエ厳選のワインと共に堪能しました。いただいたメニューは⤵︎◎DINNER DOURSE ディナーコース2(9品) 14300円・最中/富山産鰆燻製/伊産キャビア・タルトレット/アオリイカ/イカ墨/黒オリーブ・シフォンサレ/クロアチア産夏トリュフ・鎌倉野菜コンポート/サフラン/愛知県産スズキマリネ・白桃ヴィシソワーズ/ミント/ハッカエスプーマ・蝦夷鮑藁焼き /肝ソース・白甘鯛/バジル/甲殻類ソース/干し海老・ケベック産鴨胸肉 / 緑胡椒・ココナッツブランマンジェ/黒無花果/ライチ/ハイビスカス・ミニャルディーズ・ハーブティー・最中と鰆とキャビアのハーモニー最初から美味しく圧巻でした。・アオリイカがタルトの船に乗っているかのごとく海をイメージしたお皿。アオリイカとタルトの食感が最高です。・甘く無いシフォンにトリュフ載せ。クリームを塗りながらいただきました。・鎌倉の旬の色鮮やかな野菜とスズキのマリネ。野菜の食感と魚の奥深さを感じました。・鮑を柔らかく蒸しあげ藁で香り付けした。香りも楽しめ肝ソースが美味!・白桃のヴィソワーズ。優しい甘さの白桃のスープにハッカのエスプーマ添えとは驚き!甘さと爽快感が最高でした。・うっとりする美味しさの鴨胸肉。アスパラノラのかたさもほど良く絶品でした!・ライチのシャーベットに赤ワインの赤みがとても綺麗!散りばめたハイビスカスが季節を感じ清涼感のあるデザートです。・焼菓子、特にメレンゲに黒胡椒のアクセントが印象的でした。ご馳走様でした❗️記念日やお祝いにおすすめのレストランです❗️
鎌倉・雪ノ下の静かな住宅街にひっそりと佇む、創作フレンチレストラン️店内に足を踏み入れると、街の喧騒から切り離されたような、清らかな空気が流れていて、それだけで気持ちが整っていくような素敵な空間でした✨■DINNER DOURSE ディナーコース2 ¥14,300・最中/富山産鰆燻製/伊産キャビア・タルトレット/アオリイカ/イカ墨/黒オリーブ・シフォンサレ/クロアチア産夏トリュフ・鎌倉野菜コンポート/サフラン/愛知県産スズキマリネ・白桃ヴィシソワーズ/ミント/ハッカエスプーマ・蝦夷鮑藁焼き /肝ソース・白甘鯛/バジル/甲殻類ソース/干し海老・ケベック産鴨胸肉/ 緑胡椒・ココナッツブランマンジェ/黒無花果/ライチ/ハイビスカス・ミニャルディーズ・ハーブティー■ペアリング・de Canteneur・2021 Pino doncel souvignon Blanc・2022 Vezelay Rose・2023 Pouilly Fuissé vieilles vignes・2019 Châteauneuf du Papeスターターは、最中に富山産鰆の燻製、キャビアを添えた華やかな一品からスタートまるでアートのような盛り付けと、サクッとした皮の香ばしさ、燻香が食欲を一気に引き込んでくれます。続くアオリイカのタルトレットは、イカ墨と黒オリーブのアクセントが見事で、海の香りとコクが広がる美しい構成。鎌倉野菜のコンポートやサフラン香るスズキのマリネなど、地元食材を織り交ぜながら、どの皿も自然体でありながら芯のある味わい✨特に印象深かったのは、蝦夷鮑の藁焼きとその肝ソース。藁の香ばしさ、鮑の旨味、そして肝のコクが絶妙に絡み合い、贅沢で奥深い余韻を残しますメインのケベック産鴨胸肉は、しっとりと火入れされた身に、緑胡椒のソースが華やかなアクセントを添え、重めの赤ワインとのペアリングで完成度を極めていました。デザートには、黒無花果やライチ、ハイビスカスが香るブランマンジェ。ほんのり甘酸っぱく、コース全体の流れに心地よいフィナーレを添えてくれます。小菓子と食後の紅茶まで抜かりない構成☕️ワインペアリングも素晴らしく、Pouilly Fuisséの気品ある白に始まり、Châteauneuf du Papeの豊かな赤で締める構成が、料理と見事に呼応。最初から最後まで感動の連続でした✨鎌倉の自然と、洗練された感性が重なり合う場所で、特別な日や大切な人と訪れたい、そんなレストランでした。
とても美味しかったです。高級ホテルのランチよりもオシャレな演出のお料理ばかりで大満足です。2回目でしたが、期待以上の内容でした。また伺います!
ディナーで利用 シェフおまかせのコースにしました どれも丁寧なひと皿でした 野菜も多く身体に優しいフレンチでした 緊急事態宣言でなければ 是非ワインもいただきたかったです。
どのお料理もすごく手間がかかっていて、いつ伺ってもすべて美味しいです。ソースが絶妙。彩りも素敵。
すべて美味しかったです。どの皿も手のこんだ料理でレベルはかなり高いです。野菜の硬さも絶妙!鴨のローストは絶品でした。満足です。
| 名前 |
ナチュール エ サンス Nature et Sens |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-61-3650 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:30~15:30,17:30~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目6−39 ナチュールエサンス |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
記念日のためにランチで伺いました。とてもリラックスできる雰囲気で、ゆったりと食事をすることができました。料理もとてもおいしく丁寧で、彩りもあざやかで素敵でした。フォアグラ、熟成させた鯛、デザートなど、すべてが美味しかったです。記念日だけでなく、定期的に通いたいレストランになりました。