光秀愛溢れるプリンと大福。
明智茶屋 篠尾本店の特徴
明智光秀を愛する店主が経営するお店で、歴史愛が感じられます。
美味しい光秀の愛したプリンやフルーツ大福が大人気で、訪れる価値あり。
店内には光秀に関連する本やグッズが揃い、雰囲気がとても楽しいです。
光秀の愛したプリン🍮 ¥400しっかり目のプリンでバニラの風味も強くて美味しかったです。店員さんの接客も良かったです。
前回は夕方だったので大福はほぼ売り切れで残っていたカキをひとつ購入。今回はいちごが買えて満足。カキ,苺,パインどれも上品においしい。店内も利用してみたい。ただ今回はフルーツ大福のフィルムを外すのが容易ではなくイライラしました。
ちょっとおすすめのお店です。行ったのが春だしピクニック気分で買ってみましたが、家族用にはいちご大福で自分用にはフルーツ餅パイを食べてみました。いちご大福は食べごたえあると喜んで食べてました。フルーツ餅パイはパイに柔らかな餅がとても面白い食感でした。今回はいちご大福でしたけど次回はキウイ大福に挑戦しようかと…接客とても丁寧ですし、おすすめ聞いてみても興味を惹くような受け答えがとても好印象でした。素朴な疑問…明智光秀はプリンを食べたことがあるのでしょうか?光秀の愛したプリンって…謎ですね。
四年前に、喫茶店だった明智茶屋さんがフルーツ大福を販売していると聞いて、四年ぶりに神奈川県から、明智旅の絶対として行きましたwwwフルーツ大福美味しい。私はキュウイ、子供たちはイチゴを食べてプリンも美味しかったです。お値段お安く、大阪や、京都の街まで買うより安くびっくりしました。
明智光秀をこよなく愛す店主の光秀愛が溢れたお店(^-^)滑らかなプリンや軽い食感のロールケーキが美味しい♪新しく出たフルーツ大福も冷たくて美味しい\(^o^)/
こんにちは😃昼前に丹熊から…福知山に来て、前から気になってた…明智茶屋にプリンを🍮買いに行ってきました。丹熊から舞鶴への時間の検証を兼ねてですが…😅お店は個人経営なのか⁉︎家を改装したような⁉︎小さなお店でしたが…福知山駅の近くにあった面白そうなお店です😃👍僕個人的な意見ですが…初めて行ったので…5月8日までの限定プリン🍮がありましたので…丹熊のプリン🍮と食べ比べようと思い購入してきました。🍓イチゴプリン🍮とレギュラープリンを…レギュラープリンは🍮ヤバい…ねっとりして…濃くがあり…甘さ控えめ味は濃厚…😅人気がある訳がわかった気がします。丹熊プリン🍮に引けを取らない美味しさです。違いは…⁉︎カラメルの苦味ですかね👏明智茶屋のカラメルは甘さを抑えた甘味で…丹熊のは…カラメルに苦味がある大人⁉︎な味です👍どちらが美味しいと言われたら…困る位に両方とも美味しいです😆👍
街のカフェといった趣ですが、中は光秀に関する本などが並んでいます。プリンはかためでちょうどよい甘さでした。
明智光秀を愛する者としてどうしても食べたかったプリンとクッキーを本日通販にて購入しました。まずなんと言ってもネーミングが泣けてしまうし、プリンは地元福知山産の卵を店主が一つ一つ自ら丁寧に割って卵黄のみを取り出して作っているだけに、とてもピュアな味がしました。添加物を使わない店主のこだわりの味で、とても美味しかった。また、クッキーも三つの味が濃厚で満足しました。さらに商品には明智茶屋を紹介するパンフレットや楽しい店主の通信が封入されていて、とても楽しめました。リピは確実で、今度は実際にお店へ行きたいと、強く思っています。今回は、明智茶屋開店5周年感謝祭で復活した抹茶プリンとほうじ茶プリンを注文。抹茶プリンは、抹茶の素材をよく生かした甘すぎない味がとても僕の心をうち、感動させた。美味しかった。また、新たに通販に加わった光秀グッズの缶バッジも印章も丁寧な作りが嬉しかった。まだまだいろいろ集めたいと思う。本日は、新商品の光秀三昧セットを購入。光秀ファンにはたまらない内容のセットです。セットを包む帯も種類があって素敵です。
明智グッズが沢山置いてあり、ドリンクも甘味も最高の味!一人でも楽しめ味わえる場所である。
名前 |
明智茶屋 篠尾本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-52-0140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

JR福知山駅近くのおかし屋さん。カフェもあります。ずっと気になっていた、光秀の愛したプリンを買いにいきました。が!お店に入るとそれ以外にもおいしそうなお菓子がずらり。今回は、プリントわらび餅、あと、お庭で採れたにんにくを買いました。フルーツ大福も、おっきいフルーツが入っておいしそうだったので次に行った時にはフルーツ大福も買います。