真鶴の新鮮地魚を堪能。
いずみの特徴
地魚の刺し身や貝類が新鮮で、ランチにも最適です。
昭和の民宿的な雰囲気が漂い、落ち着いて食事が楽しめます。
美味しいお味噌汁が特に好評で、料理全般が丁寧に作られています。
地魚の刺し身や貝類どれも新鮮で美味しかったもちろん小鉢の煮魚もです。
刺身定食の松を注文。地の物が中心で、とてもボリューミーで美味しくいただきました。近くの有名店よりもゆったりできて、とてもいいランチとなりました。
家族3人で、松竹梅のお刺身定食1つづつ注文しました。エビの塩焼き、鮑の刺身、あら煮は松につくものです。小鉢は同じものが定食全部につくみたい。こちらにご飯とかに汁と漬け物。小鉢は多く食べきれず残してしまったのが申し訳なかった。広い座敷でゆったり食べられました。お店の方の感じも良くて、子供も大喜びでした。また行きます♪
10年ほど前に伺い、懐かしく思って主人と久々に訪れました。特に予約していませんでしたが、快く舟盛りのセットをご用意いただき、少々甲殻類アレルギーのある私のために伊勢海老を別盛りにしてくださったり、いたれりつくせり。大変美味しくいただいたうえ、帰りには干物のお土産までちょうだいし、感謝しかありません。コロナが収まったら、今度は両親や子どもたちも連れて伺いたいと思っております!!
福浦漁港みなと食堂が完売の為、真鶴へ立ち寄り特に事前情報無しで立ち寄りました。メニュー名も忘れてしまいましたが、新鮮で美味しいお刺身をいただきました。なまこの酢和え、自家製塩辛、ホタルイカの煮付け、白身魚の南蛮漬けなどの美味しい小皿と、写真はありませんが車海老の塩焼き、カマスの塩焼きもありました。平日の13時半に伺い、特に混雑無く入りました。後から来た3人組のお客さんへ、板前が一人しか居なく料理の提供までに1時間くらい掛かるかも。と言ってました。私達の料理(2人分)は30分程できました。混雑時はどれだけ時間がかかるか分からないので、事前に聞いた方が良いかもしれません。
お刺身定食 竹をいただきました。地魚の刺身は種類が多く新鮮で美味しいです。煮魚もやわらかく 味付けが非常に良いです。蟹の味噌汁 お浸し 南蛮漬け 焼き魚までついてかなりボリュームもあります。真鶴は良い魚料理屋が多いです。
説明していただきましたが、魚の種類は忘れました。おいしかったですよ✨
午後13時ぐらいに行ったら。全然、魚がなかった。この近辺のお店には何回かいったが正直、あたりがない。ひょっとしたらあるのかもしれないが、どうも観光客向けの価格設定にしか見えん。東京でも魚介系の食べ放題をしている店は沢山あるので、そっちの方がコスパは高いとおもう。刺し身の鮮度は悪くないのだが、全部が少しずつなのだ。鯵が一匹じゃなく、鯵の切り身が3枚とか。漁港が近いのに、仕入れが高いのか。
昭和の民宿的な雰囲気が漂う地魚料理屋さんです。広い部屋に私達だけでした。生ビールがスーパードライなのは嬉しかったです。
名前 |
いずみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-68-0668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

真鶴ランチ、品数多くて店員さん感じ良くお刺身がとっても美味しいですね人数多かったので事前予約でアジフライは揚げたてでなかったから次回揚げたてをたべたい、お味噌汁がすっごく美味しい、出汁がとても美味しかった、雰囲気もいいしまたきます。