安心して乗船、健太郎船長に感動!
野毛屋釣船店の特徴
初心者から楽しめるアジ釣りと、フグ釣りができる船宿です。
船長の丁寧な操船で、快適に釣りを楽しむことができます。
横浜での河豚釣りはここが最適、釣割での予約も便利です。
いつもはフグを釣りに行く時に利用してますがタコ🐙船で2回目の利用です。キャプテンユキ船長のおかげで竿ガシラ👍初めての方は少し敷居が高いかなー平場中心なので根がかりも少ないのでテンヤの紛失が少ないかなー。
マダイ船です。船長やスタッフさんは皆さん親切でした。具体的には、竿・リールの使い方や釣り方等一人一人にきちんと教えてくれました。しかし、予約サイト(釣割)にはエビ餌付きと書いてあったのに、タイラバ釣りをさせられました。判明したのが乗船後だったので仕方なく従っておりましたが、擬似餌なら予約サイトに餌付きと書かないでください。餌なら初心者の自分でも外道でもいいから何かしら釣れると思ったのに…。船でボウズになったの初めてです…。
7/31 初めての野毛屋さんです。来た順に車で並ぶスタイルです。一つ前に並んでいたアルファードさんが色々と野毛屋さんの手順を教えてくれました。お客さん皆さん親切です。 二番船で出発しました。天気も良く、釣れそうな雰囲気でしたが、一番船含めてダメダメな日でした。ただ、船長が一生懸命丁寧に何ヵ所もポイントを探してくれて、釣れなくても、飽きずに粘ることができました。釣り方のレクチャーもしてもらえたのと、唯一釣れたサバフグもしっかり処理してもらえました。外道で30cmのカワハギも。楽しかったです!。近いうちにリベンジさせてください!。
船長に感動した!タイラバ、テンヤ船に乗船させて頂きました。しかし、全く釣れずアタリも無し。14時過ぎたあたりから、船長も必死の形相。乗船者全員気付けば全員必死にやってました。船長の何が何でもつらしてやろうという姿勢に感動しました。寒さに耐えて良く頑張った!感動シタ!
船はきれいで操船も丁寧で安心して乗船でします。出船前にしっかりレクチャーしてくれ親切丁寧ですよ。駐車場や釣り座は先着順。(駐車券番号順?)u003cローカルルールu003e開店前は店前の川沿い側海向きに車か並んで待ちます。5時過ぎに並んでいる車に駐車券が渡されて、5:30から順にお店で釣座を確保、その後、順番にP案内されます。車を停めたら受付になります。(釣座確保→駐車場案内→受付)お店の横のPは13台ほど。入れない場合は近くのP(徒歩2、3分?)を案内してくれます。駐車場(500円)、氷(220円)は有料です。お店は確認してませんが、トイレは近くの公園にあります。コンビニは、道のり500〜600mぐらい(トイレあり)
テンヤとタイラバの真鯛とフグ関連で有力な船宿。ウェブサイトで仕掛けなどが分かるともっと良いですね。常連の人は良い人が多いです。
駐車と受付が混雑するが、従業員さんはテキパキとしており、好感が持てる。アジ船に乗ったが、それなりの釣果。価格も安く、都心からのアクセスも良い。また行きたい。
女将さんは優しく、2代目船長は見た目、トッポいですが、子供にも優しく、私は好きでしたけどね。初めて行く釣物の場合、ブリッジ横に席取り、事前に初心者と申告しとけば目に掛けてくれると思います。
素人やビギナーは手を出さない方が良い。釣り物、ローカルルールすべてにおいて。
名前 |
野毛屋釣船店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-781-5964 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日の午前アジに初乗船。大型船に少人数で大変快適でした。驚いたのは、船長がポイントに着いたら、アンカーを入れていたこと。相模湾ではよくあるけど、東京湾のショート船では初めて。ポイント移動の度にアンカーの上げ下げをするので、時間のロスがあり機動力に欠けるのではと思いました。ずっと反応のあるポイントならよいですが…まあ、アンカー入れた方が船長はラクなのは確かでしょうね。