新鮮なアジとウニの極み!
廻鮮心鮨の特徴
特選ウニは小さめのシャリに絶妙に盛られ、ウニ好きにはたまらない配分です。
アジやアオリイカ、モンゴイカが絶品で、新鮮なネタを楽しめます。
レーンを使用せず、独自のスタイルで寿司を提供する新感覚の回転寿司店です。
熊野古道入り前日のお食事でした。お寿司のネタは新鮮で、そして、はじめて食べた鯛天茶も美味しかった。これが1番最後だったらいいなーと少し後悔しました....
おいしかったです!忙しい時間帯はお寿司がくるのにすこし時間がかかります。サイドメニューが安い。うどん175円は安いです!
刺身3種のマグロはあまりおいしくなかったです。イカ、かんぱちはそれなりでした。タコの唐揚げも衣が大きく、衣を食べているよう。マグロ3種のお寿司も押しているようですがみためがあまりきれいではなかった。味も普通。わらびもち250円で5つしかのってなかったのはびっくりでした、おいしくなかった。牛すじ煮込みのこんにゃくが固かったです。卵巻きはだし巻きではなく、本当に卵巻き。味なし。
混んでいる時は握る人数の関係で少し待つかもしれません。サイドメニューは安いものが多く、うどんも味噌汁も価格を考えたら安いと思います。出汁の味がしっかりするタイプ。忙しいからか客も店員も少しイライラしてる印象。一度に注文できる量を絞ればよさげ。酢飯は少し甘めで握りは少し低め。魚はものによる感じだけどマグロとサーモン等定番品は品質は価格より良いと思います。
家族で日帰り白浜旅行の帰りに回転寿司をググって見つけた廻鮮心鮨さんに訪問しました。大手回転寿司チェーンは地元でも行けるのでこの店にしました。ネタごとに金額が設置されていて、オーダーは紙に書くスタイルです。大手回転寿司チェーンに比べて多少金額は張るが、もうネタが抜群に良いです!写真は撮り忘れましたが、数の子やつぶ貝など厚さや大きさ、旨さが段違いでした!また南紀方面に行く時は寄ります!
回転寿司に殆ど行かないので比較が出来ませんが満足な店でした。コロナ対策か寿司は殆ど回転しておらず店の方に紙に注文を書いて渡します。タイミングを取らなくてもどなたかが直ぐに注文を取ってくれます。あおさの味噌汁が最高に美味しかったです。どのネタも美味しく、青モノが充実してます。ガリが美味しかったです。白浜付近は店選びを迷いますがこの店は再訪有りのです。
2022/1/6 初訪問ランチで伺いました。13時前に入りましたが、結構並んでいて30分待ちと表示されていましたが、そのまま待ちました。(結果は35分待ちでした。)店員さんが足りていないのでしょうか、全く片付けられずカウンターに放置されている食器の数々…かなり厳しいですね。客を入れても提供が間に合わないからなのか分かりませんが、見た目には良くありませんね😰料理の提供は、思いがけず早かった🤣時間がおしてたので助かりました😊ランチセット竹1
回転寿司店ですが、レーンは使用していない模様。ランチは皿ごと都度注文するか、あるいはセットメニューがあります。価格帯は百円寿司よりかは高いですが、ネタの質は申し分ないですし、さすがにきちんと「握られて」いるので、食感的にも美味しく感じました。少しリッチな食事ができました。
うまい‼️どれもネタが新鮮で特にアジやアオリイカやモンゴイカは絶品です。ウナギは外側は香ばしく中はふわふわでたまりません。アオサのお味噌汁も超おすすめです✨ごちそうさま🎵
| 名前 |
廻鮮心鮨 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0739-26-0087 |
| 営業時間 |
[木金月火] 11:00~14:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~14:30,16:30~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
回らない回転寿司?平日のランチタイムには、『にぎり定食』があり『竹』を注文。にぎりに、うどん、茶碗蒸し、天ぷら、小鉢、デザートが付いて税込1,280円。お寿司の単品が食べたい場合は、伝票に書いて渡すシステムみたいです。支払いは現金のみみたいです。平日の12時過ぎに行きましたが、着席から定食の提供まで時間が掛かりました。