小鹿神社近く、50円で鹿が喜ぶ!
おがの鹿公園の特徴
小鹿神社から徒歩2分の所にある、鹿の飼育所です。
入場無料で、50円でかわいい鹿にエサやりが楽しめます。
鹿の角で作ったアクセサリーが売られているのも魅力的です。
小鹿神社のはずれにあります。こちらにはニホンジカがいてエサが1個50円で買えてリーズナブル。エサをあげることができます。鹿がいる場所は傾斜になっていますので雨の日や雨上がりには滑らないよう注意が必要です。
小鹿神社に行ったら奥に鹿がいるとGoogleマップからの情報を得て、恐る恐る地図が示す方向に歩いて行ってみました。居ました。日曜日の13時、誰も居ませんでしたが、可愛い目をした鹿さん達がいっぱい居ました!餌が一袋50円で売っていて、鹿に近づくと寄ってきます。楽しかったです。※箱に50円いれるタイプで餌が売ってました。☆が3つの理由は蚊が尋常じゃないぐらい居て、餌やりを楽しめませんでした…
宿の周辺観光スポット案内みたいなやつで知りました。鹿が20~30頭くらいいるって面白そう 小鹿神社も参拝したかったので行ってみました。神社に車🚗を停め 少し歩きます。行くとちょうど管理のおばあちゃん👵が鹿に餌やり 鹿 鹿 鹿 結構可愛い💠50円の餌が売ってたので購入 群がる 群がる お前ら今食っただろ どんだけがっつく いい面白い☺️おばあちゃんの猫も人なつっこいく可愛い🐱なかなか楽しめた🎵オススメ👍️
小鹿神社の奥に位置する公園です。駐車場は神社の駐車場に停めて行くのが良いでしょう。人懐っこい鹿達が餌をくれくれとせがんできて可愛いです。ただ鹿の角がかなりとがっているの尖っているのでフェンス越しとはいえ要注意です。鹿の餌は50円でかなりの量が入っており心置きなく鹿に与えることができます。蛇要注意の看板があるので茂みに入るのは禁物ですよ。餌の売り場のすぐ裏にあまり綺麗ではありませんがトイレ有り。
連泊キャンプ中 入浴と食事のため道の駅 両神温泉薬師の湯訪問ここでおがの鹿公園を初めて知り早速訪問 小鹿神社の隣なんですね 平日午後 誰も居ません職員もいない鹿のエサ一袋50円三袋購入鹿のエサってせんべいかと思ったら ペレットとトウモロコシなのね柵越しなので 奈良の様に鹿の機嫌を損ねる事もなく 安全にエサやり出来ます所どころ柵に穴があり鹿達が顔を出します。
見学無料、えさ50円。平日の午前中は鹿との戯れを独り占めできました。
鹿を近くで見られて50円でエサもあげられます。鹿が逃げ出さないように扉はしっかり閉めましょう。
可愛くて懐っこい鹿さんがたくさんいます。50円のエサもうれしいです。
餌は50円ですし、あげると喜んで食べてくれるので買いましょう。餌やりは柵についている筒からあげるか、入り口を開けてまくのもよいですね。柵の隙間からあげたりもできますが、手が汚れます。神社のトイレで洗えるので気にせず、鹿とふれあってしまいましょう。鼻息荒くべろべろと餌を奪っていく様が楽しめます。なお、雨上がりの日に行くと鹿も地面も泥だらけなので、気にする人は避けたほうがよいかも。
| 名前 |
おがの鹿公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鹿さんの餌は100円です。良心的な価格。鹿さん達は奥の方に隠れていましたが、餌の袋の音と、呼び声でみんなで走って集まってきました。目が大きくて本当に可愛いです。雄鹿さんに行儀を教えていた?気が強い雌鹿さんが何匹かいて、観察していてとても楽しかったです。お母さんだったのかな?管理人さんにちょうどお会いすることが出来て、色々お話を伺う事が出来てラッキーでした。本には書いていない鹿知識を教えていただき、感謝です。鹿さん達はヤクシカさんだと伺いました。鹿好きには大変おすすめな場所です。また行きます。