小鹿野町で味わう!
そば みち庭の特徴
小鹿野町に位置する、おいしい蕎麦と天ぷらを楽しめるお店です。
毎月10日は十割そばの日で、特別なメニューを楽しむことができます。
海老の肉厚さが際立つ、こだわりの天ぷら蕎麦が絶品です。
秩父旅行の際に利用したお店。秩父近辺はお蕎麦が有名らしくて、美味しいお蕎麦を食べてから横浜に帰りましょうという事で立ち寄りました。何と言っても、駐車場が店の前にあるというのが素晴らしい!この近辺ではなかなかの評判の高さなので、期待も高らかに入店です。店内はテーブルがいくつか、お座敷もあり。個人的に靴を脱いでノビノビできるお座敷は、実に有難いですねぇ。◆そば三昧(1650円)こちらは妻ちゃんが注文した、オトクなセット。コンニャクの天ぷら・とろろ・大根おろしと自家製梅干しが、それぞれ蕎麦の上に乗っています。色々な種類のそばを少しずつ食べたい方にオススメ。ドリンクも付いているので、これはオトクですよね。◆精進揚げ付セイロ(1400円)みうけんは、精進揚げ付セイロ。精進揚げはコンニャク・ブロッコリー・山菜・タケノコといった、その時々の旬の食材が使われた天ぷらです。そばは、なんと竹炭入りのそば。正直炭の味とか、炭の香りといったものはないんです。しかし、ツルツルすするごとに感じるキュッキュッとした噛みごたえは素晴らしいですねぇ。竹炭が入っているからなのか、ただそんな気がするだけなのかは分かりませんが、なんとなく清らかな感じがします。精進揚げは、意外にもたっくさん乗ってきました。正直、個人的には2人前の量です。これだけの揚げ物を食べたら、また素振りを頑張って汗をかかねばならないなぁ!しかし、どれも食感や香りが良い食材を使っているので、ついつい食べてしまいます。◆セイロうどん(800円)これは、子らに注文したうどんです。このお店はお蕎麦も美味しいんですが、何気にうどんもウマいのです。ツヤッツヤでキラッキラで純白な麺。食べてみればむっちりな食感で、コシもしっかりあってツユとの相性も抜群!◆◇◆後記◆◇◆さすが、おそばで高評価のお店。お蕎麦もうどんも美味しくて、なかなかでした。蕎麦湯がもう少し濃厚であればもっと嬉しかったけれど、まぁ新しいお湯をつかっている結果でしょうから致し方なし。また、自家製の梅干しも購入しましたが、大変美味しうございました。秩父には、お蕎麦の美味しいお店は数々ありますが、ここ「みち庭」さんはオススメできるお店です。お試しを!
氷柱ラストデー。氷柱で貼ってあったかぼす幅広うどん気になり伺いました。(氷柱チケット割引もあったし😅)うどんより、蕎麦気分なんだよなー。でも冬季限定かぼすきになると思っていたら、蕎麦もありました!爽やかで美味しかった。かなりボリュームもあり、蕎麦湯も濃厚。お店のお父さんお母さんもニコニコで感じ良く、また行きたい。
神流町に行った帰り道に立ち寄らせていただきました。国道299号沿いではなく一本入ったところにあります。駐車場はそこそこの広さもありとめやすいんじです。肝心の蕎麦はいろいろな味を試したく、蕎麦三昧を食べました。蕎麦は少し歯応えもあり蕎麦の香りもして美味しかったです。
小鹿野町 街中のお蕎麦屋さんです。この店のオリジナル 竹炭そばとせいろが載った二色そばをいただきました。おいしかったです。女将さんの応対も良かったです。
蕎麦やうどんを頂くことができます。ソースカツ定食を頼みましたが、カツは少し焦げっぽい味がしました。うどんは自家製のようで、もちもちとした食感で美味しかったです。
美味しいそば、蕎麦湯で飲める美味しいつゆ、でかい海老天。家族でやっているようで、子供のジュースは最後に出すことを提案してくれたり、こんにゃくは子供向けに辛味噌でなくドレッシングにしてくれたり、気が利く。PayPayで支払える。
ソースカツ美味しかったです♩しっかり揚げてあり、ソース濃いめです☺︎ お蕎麦もおいしく、サラダと漬物がついてボリューミーです!今は昼のみの営業で、混んでるとかなり待つので予約したほうがいいかもしれません꒰。・ω・`;꒱*:・駐車場あり、paypay使えました!
寄り道そばを注文。普通のつゆとみそ味の汁があり、どちらも蕎麦と絡んで美味しかったです。そばがきや、こんにゃくの天ぷらも美味で、大満足でした。
十割そば目当てで来店するも、毎月10日のみのメニューとの事で通常の天ぷらと蕎麦のセットでドリンクが付いてきました。 蕎麦は手打ちの白い更科?で天ぷらの揚げ方も良かったです! 今はランチ営業だけで、店内が少し寒かったかな~。
名前 |
そば みち庭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-75-0757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小鹿神社参りの後に初訪問。自分のようなライダーが他に2組、普通の家族連れに加えて店内は常連も多く来ていたようで、土曜日の12:30くらいでほぼ満席。自分はソロでしたが4人掛けテーブルにひとりで着席。注文はみち庭セットにしましたが、蕎麦はまあまあ旨い。天ぷらもカラッと揚がってます。ただ自分には量が物足りなく、腹7分目な感じでした。ドリンクついて¥1700だったかな、まずまずといったところでしょうか。最後に、ライダーの方にと、ペットボトルのお茶を1本くださいまして、流石に町をあげてライダーを歓迎してくれている小鹿野だと感じました。特に何があるというわけじゃないですが、おそらくご家族で地道に頑張って続けているのだと思います。そういうホッと出来る雰囲気が嫌いじゃなかったです。小鹿野訪問時は、また寄りたいと思います。