本宮山へ続く静かな登山道。
大縣神社 本宮社 二の鳥居の特徴
車両侵入禁止の中、歩行者だけの静かな登り道が魅力です。
2の鳥居から本宮山への登山道が続いており風景が美しいです。
カラーコーンで明確に区分けされた安心のアクセスルートです。
2の鳥居から、だらだらと続く緩やかな登り道を行きます。信貴山への分岐の道を過ぎると、3の鳥居が現れ、そこをくぐると階段になっていて、約250段ほどで、眺望の良い雨の宮にたどり着きます。そこからおよそ5分程で、頂上、奥宮です。
北側に車道があるようで車侵入禁止の標識がありますが、歩行者は進めます。この先に姫之宮 奥宮があります。
ここからが本宮山への登山道に続く。鳥居の横に木のストックが置いてあるのでのぼりおりは助かった。
車両侵入禁止のカラーコーンがありました。
名前 |
大縣神社 本宮社 二の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

車両侵入禁止で、人は進めるようです。