真鶴でアカムツ釣り、船長にお任せ!
富丸 乗船場の特徴
アカムツ釣りができる唯一の釣船チャーターで、近場で楽しめます。
船長の人柄が魅力で、力石さんにお任せすれば楽しい一日になります。
日曜午後の船は空いていて、人数限定で快適な釣りが体験できます。
アカムツ釣りをやらせてもらえる唯一の近場です。午前、午後があり朝が苦手な私は午後船。だいたい12時集合で12時半出船です。型の古い船です。カーバッテリーが常備してあります。聞けば、いろいろと教えてくれます。アカムツの場合、船で誘いをかけてくれるので、底立ちのみ気をつけておけば大丈夫です。竿は錘200号に耐えられればオッケーです。硬めならイカ竿、柔らかめならビシ竿が初心者には、おすすめです。お金を払っているのにも、かかわらず船長や仲乗りに怒られて船釣りがイヤになったらここでやってみてください。
船長の人柄真鶴のロケーション良い所です。
ホームページにはその時々のアタリ餌などのタイムリーな情報がありませんので、仕掛けも含めて予約するときに聞いておくと釣果に繋がります。なお、大きい船ではないですが、きれいに掃除されています。トイレがキレイめなので女性にもオススメ。
日曜の午後船は空いてます。
人数限定なので快適に釣りが出来ます。船長もとても親切ですよ‼️
ヒラメ釣りカサゴ釣り石鯛釣りで利用しました。伊豆の船長は荒くれがたまにいて、怒鳴り散らされたこともありますが、いい船長です。坊主なし。おすすめですよ。
船長の力石さんにお任せで楽しく1日を過ごせます❗
アタリが無くてもなかなか移動しないのでヤキモキしました。
船長、優しい‼
名前 |
富丸 乗船場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-68-3716 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出船の30分前に船着場集合\u0026解散。ご当地定番の午前・午後出船だが、ロッドキーパー設置はない。船は中型船でそこそこ年季も入ってるが備品類は整頓されている。海水循環は無し。右舷トモに着座したが、真後ろ足元にスキマのある木の板があり良く見たら……アジ泳いでたからイケス!スキマから小物類を落とさないように要注意……上がって船着場に水場等はないので、手洗いなどで真水が必要ならば持参ですかね。船長は予約時に仕掛け等を丁寧に説明してくれました。釣果は常連?1人にだけ聞いてたのでHP釣果は目視数っぽい感じ??