昭和レトロな石岡の名物カレー蕎麦。
東京庵の特徴
創業は明治時代、昭和7年の建物で登録有形文化財です。
天ぷらそばは700円、美味しい鰹だしと柚子の風味が特徴的です。
石岡のソウルフード、名物のカレー蕎麦も楽しめる魅力的なお店です。
レトロな雰囲気を感じられる良いお蕎麦屋さんです!天ぷらが揚げたてで美味しいです。これからも頑張ってください!
初めての訪問。日曜日のお昼すぎに来店。店内はテーブル席のみ、石油ストーブとファンヒーター完備なので店内は温かい。天とじそばと嫁さんはカレーそば。ちょっと時間かかって着丼。ネギ多めで柚子の皮も載っていいですね〜汁は濃いめです。そばは機械打ちでしょうか、茹で加減は良かったです。値段安い分、量は少なめかな。海老天は業務用?衣は厚目ですがすぐに崩れてしまって海老も美味しくはありませんでした。カレーは味付けは濃いめ。肉はカシワです。次回はおおもりそばかな?駐車場は同じ並びのたこ焼き屋さんの脇に1台分あります。
昭和レトロ好きにはたまらない蕎麦屋さん創業は明治時代、今の建物は昭和7年に造られた物です。代々引き継がれた秘伝の味がここにあります。
店舗、住宅は登録有形文化財。数寄屋風のお洒落な建物です。固すぎず軟らかすぎず、喉越しの良いお蕎麦です。
石岡のソウルフード。親子四代でお世話になってるよ。昔はお店の中も広く客席にしてたけど、今はこぢんまり。濃いめの味の素朴な街のお蕎麦やさん。昭和レトロ。
昭和の雰囲気50点。味とお蕎麦は50点。合わせて100点。
建物の古さばかりが注目されるが、安くて美味しい。街のお蕎麦屋さんとしては秀逸だと思う。
天ざるを食べました。天ぷらは注文後に揚げるのでサクサクしています。蕎麦も美味しかったです。
非常に歴史を感じる建物です。入口の引戸が重く気を使いました。蕎麦と天ぷらは美味しかったのですが、そばつゆが濃いので天つゆは別の方が私は好きです。
名前 |
東京庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-23-5621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事で石岡に行った時に立ち寄りました駅前にはあまり店がなかった為少し離れたこの店に行きました天ぷらそばをいただきました値段は蕎麦屋としては手頃な700円でした美味しいお蕎麦ですが、私には汁がちょっとしょっぱかったのですが鰹だしと柚子の皮の風味が良かったです天ぷらは大きくはありませんが海老が入っていて、これも美味しかったです店は文化財なんですね雰囲気も落ち着いていて、少し生活感もあり昭和初期の雰囲気でした。