癒しの森で自然観察を楽しもう!
北本自然観察公園の特徴
秋から冬の野鳥観察が楽しめる魅力的な自然公園です。
人工物を極力排除し、手付かずの森や池が豊かに広がっています。
圏央道の桶川北本インターチェンジ近くでアクセスも非常に便利です。
秋から冬にかけて最高の場所だと私は思います。夏は藪蚊と蜂が多かったです。野鳥は野生動物が沢山います。只今、改修工事の為学習センター入れません。公園内に重機が入り、木道や修繕や改修をしている為、入口付近は工事の音で野鳥は少なめですが、奥に行くにつれ多くなります。とても素晴らしい場所です。
駐車場完備!無料で利用出来ますファミリーや緑に癒やされ森林浴を満喫したい方にオススメ★鳥のさえずりも間近に聞こえて来ます。お散歩に最適です。
いつも野鳥観察で利用してます。野鳥の見れる種類も多く 多くの野鳥ファンで賑わってます。野鳥の種類にもよりますが、いくつかの野鳥はとても人間慣れしているので、足元まで寄ってきてくれるので、初心者の野鳥を見に来た方でも十分に楽しめます。スマホのカメラでも撮れたりしますこちらのスタッフさんも挨拶もしてくれてとても対応がいいです。お子さんやファミリー向けにイベントも多く企画されているので、家族で自然を学べて楽しめると思います。
私の30年間眺めた北本の荒川周辺はだいぶ変わって来ました。自然観察公園も少しずつ変わって来ました。生きものたちはどんなに変わっても楽しみながらく過ごしている。自然の人工の淘汰を戦いを何にも言わないで、
手付かずの森や、池が魅力です。大自然に包まれてリフレッシュできます!北里メディカルセンターに隣接しています。
生憎の☂満喫には、至りませんでした。時期を変えて、平家蛍に会いに行きたい!
虫や鳥がいる自然公園。24時間出入り可能、駐車場も24利用できて無料。ホタルシーズンの6月下旬から8月上旬は土曜日の夜が混む。ホタル観察は平日の方が良い体験ができる。
この公園は、人工物を極力少なくし自然に近い状態で保護されている埼玉県北本市内にある公園で、季節によって様々な野鳥や植物を見る事ができます。自然に近い状態とはいえ、散策しやすいように歩道も整備されているのでのんびりと散歩やバードウォッチングができます。また、駐車場も大きく、北本駅西口から北里大学メディカルセンター行きの路線バスに乗っても行ける(入口付近にバス停あり)ので非常に行きやすいと思います。ただ、冬季以外はタヌキ等の野生動物やスズメバチ・やぶ蚊が出る可能性があるので、それなりの対策をして行かれる事をお勧めします。
圏央道の 桶川北本インターチェンジの近くにあり、両側を丘陵に 囲まれた窪地を小川が 淀んで池を作りながら流れている湿地帯 全体が公園で、木道が整備されている場所もあります 公園内には埼玉県自然学習センター があり トイレを使用できます。 3月27日現在桜は満開で 風に 花びらが舞ってました。 南口から入場し、 桜が 満開になっている桜土手を経由して公民館口 まで行って往復し、 端から端まで歩いてきました。
名前 |
北本自然観察公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-593-2891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

森林浴…マイナスイオン…癒しの森です。そして素人の私にもシジュウカラ、コゲラ、エナガ、メジロの写真が撮れました。2月いっぱいは木道や建物の工事をしていますが、散歩はできます。