九品寺近くの絶品タルトシトロン。
À côté zaimokuzaの特徴
メレンゲが乗った本格的なタルトシトロンが堪能できるお店です。
季節毎の変わるパフェは多彩な味が楽しめて飽きません。
外はカリッと中はふんわりのカヌレが絶品です。
とっても美味しくて大満足でした!食べきれないと思いメインを頼まなかったのですがメインも食べたいくらい美味しかったです。カルパッチョはとっても繊細な盛り付けで野菜とお魚の食感が馴染むと言うか…初めて食べるカルパッチョでした。スープも旨みがすごくて美味しかったし、嬉しかったのが、紅茶まで美味しかったことです!何をいただいても美味しく、また行きたいです。ケーキもどれも魅力的で選ぶのに困ったので、ケーキのテイクアウトもしたいし、パフェも食べたいです!
鎌倉の九品寺のそばにあるフランス郷土料理のお店です。平日のお昼に伺いました。どのお料理も本当にとてもおいしくて、ボリュームもあって大満足。久しぶりに美味しいお店に出会えたな〜 鎌倉に来たらまた必ず寄らせていただきます!
今まで食べた料理の中でトップクラスに美味しかったです。特に5枚目の魚料理。白身のフワフワさがこんなに感じられた料理は初めてでした。全ての料理のクオリティが高く、また行かせていただきたいです。
駅から少し離れた場所にあるお店。ランチはビストロ料理、カフェでは自家製スイーツや、オリジナルのパフェが楽しめる。アットホームな落ち着く店内で、ゆったりと美味しいスイーツを楽しみたい方にはおすすめ。■営業時間10:00~18:00ランチタイムは、11:30~14:30カフェタイムは、14:30~18:00(L.O.16:30)■定休日水曜日/木曜日………………………………………………………………………今回の注文はこちら●本日のアイスティー 540円●ババオラム 560円●ム スリーヌ エテ 680円◾︎アイスティー日によって変わるみたい今回はベリーの味わいがする紅茶で、とても美味しかった▪︎ババオラムラム酒にたっぷりと浸してあって、かなり染み染みなのでお酒感はかなりあるので、極端に弱い人は気をつけてねでも、生クリームがたっぷりあるので一緒に食べると最高に美味しい▪︎ム スリーヌ エテマンゴーやパイナップルなどの夏のフルーツがたっぷり使われているケーキ。まずクリームが軽くてめちゃ美味しいそこにフルーツがギッシリでたまりません◆まとめお店の方も優しくて、店内の雰囲気も落ち着くからつい長居したくなる空間⚠️お店には1台だけ駐車場もあります。また、訪問する時は電話予約がオススメ!(土曜日の午前中に電話して、午後の予約が取れました)参考までに。
なかなかメレンゲ乗せた本格的なタルトシトロン売ってるお店見ないので迷わず購入。各々デザイン違うのが素敵です。パテドカンパーニュサンドもとても美味しかったです。月替わりのパルフェも何層もなっていて手が込んでました。
また行きたい軽くデザートを食べに行ったが食事のお客様だけの時間だったので食事も一緒に頼むことで着席!
材木座のちょっと離れた場所にある小洒落たフレンチレストラン💕ディナーを食べたいと思ったけれど!今はまん延防止で昼間のみ営業の為😃アップルパイを買いました。口いっぱいに頬張ると!甘じょっぱいリンゴが溢れ出て💕パリの街角に居る気分に浸りました。❤️
季節毎のパフェが出る度に行ってしまいます最後まで色んな味が楽しめて飽きないパフェです。素晴らしいと思います。お料理もとっても美味しいです。
店員さんのテンション低めでちょっと怖いかも。5人では(コロナ対策のため?)入れないと言われました。PayPay利用可。
| 名前 |
À côté zaimokuza |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火] 10:00~18:00 [水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで訪問。美味しかったです!テイクアウトでケーキ、焼き菓子類も美味しく特にモンブランが大好きです。マドレーヌだったか焼き菓子は栗の蜂蜜が使われていてかなり独特で好き嫌いがわかれると思います。