元日本一のローラーで爽快滑走!
丹波山日本一のローラーすべり台の特徴
もと日本一の長さを誇るローラーすべり台は迫力満点です。
自力での登りが運動になり、楽しい体験ができます。
大人も子供も、何度でも滑れる料金でお得に楽しめます。
他の公園のローラー式すべり台と違いはないが、注意事項を事前にたくさん叩き込まれて興ざめでスタート。スピードはあまり出ず、腕の力で進まないといけない箇所があった。でも、長いのでそれなりに楽しめた。
23年5月5日に訪問。安く楽しめるが登りの階段が辛い。二~三回やれば十分運動になる。上の風景なども楽しめて一度行く価値はある。
滑り台はかなり古いため、ローラーの回りが悪くスピードが出ません!途中で止まることもたびたびあるので漕ぐのが大変です。新品の時に来たかったー!何十年前に出来たんだろうか?
受付おじさんが色モノです😁ローラーコースターは結構スピードが出て危ないので、おじさんからの諸注意はしっかり守りましょう!1回分の料金を支払えば、何回でも滑れますが、スタート地点までの上り坂がかなりしんどいです。
もと日本一の長さのローラーすべり台。有名人も来ていて色紙も飾ってあります直線になるとそれなりにスピードもでます大人400子ども200円で滑り放題ただし滑るということは登るということ。登りは結構大変です体力のない大人は2回くらいで疲れます自分は3回でギブアップまた山の上なので自然ですということは、虫も多く、滑り台に蜘蛛の巣などもあります。暑い季節は虫除けスプレーや服装を考えましょうただ何度も登ると汗をかくので、そこも考慮に鬼滅の刃の炭治郎の育った舞台が丹波山村の雲取山だそうで。滑り台がやたら鬼滅の刃推しで、受付の方が丁寧に教えてくれます。
まず初めにここはお子さん連れならば寄る価値のある場所だと思います..奥多摩行った帰りに国道411を走っていたら偶然看板を見つけ,訪問させていただました.料金は大人400円子ども200円で何度でも滑ることができます.受付の方から貸出用の滑る時にお尻に敷くようの板を受け取り,滑ります.受付はローラー滑り台の麓にあり,自分の足で頂上まで登り,滑ってくる方式です.頂上まで登る道のりは大人の方だと1回2回行くだけで息が切れてしますかもしれません.そのくらい道のりが長くてきついです.子どもならスイスイ行ってしまいます.滑り台が迫力満点なので寄る価値のある場所だと思います.
コロナ禍の今、人が少なく楽しかったです👌
400円払えば何回でも遊べます。軍手も貰えるのも嬉しい。1人で滑ると止まることが多いけど複数人で連結して滑るとスピードが出てより楽しいので複数で来ることをお勧めします。
当然START地点までは階段を自力で登り、楽しまなければなりませんが、よい運動になります。初めての人がトライすると恐怖感は有りますが、二回目からは、ブレーキ無しで楽しんでもらいたい。良い汗かいたら、ふもとの温泉に行きましょう。疲れがほぐれます。
名前 |
丹波山日本一のローラーすべり台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-88-0466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かなりの距離徒歩で登ります。事故防止の説明が長いです。そこまてスリルも爽快感もありません。