美味い!
フードコート 蓮田SA 下りの特徴
豚汁定食は美味しく、ご飯の適度な量が嬉しいです。
茨城県古河へ向かう途中、肉汁うどんが楽しめます。
蓮田くろはまラーメンは昔ながらの中華そば風で好評です。
人気1位のみたらしと、2位のあげもち🍡ハッキリ言って、2位は微妙だったけど、1位のみたらし、めっっちゃ美味い😂✨ぜひ食べてみて!!お店のおじいちゃん、すげー真心こもってたし☺️
日光へ旅行に行った際の昼食に利用。夕食はホテルのフルコースを食べる予定だったので、軽めの昼食をと フードコートでお蕎麦を食べました。連れも私も肉汁つけ蕎麦を注文。フードコートにしては値段はお高め。フードコートのお蕎麦だからと全然期待もしていなかったのですが、豚肉に茄子、油揚げにネギがたーっぷりと入った 味の濃い甘めの温かいつけ汁が美味しかったです😋 冷たい麺を温かいおつゆにつけて食べるのは 埼玉県や北関東地方に多い食べ方で 私は好きです。ひもかわうどんや ご当地名物の武蔵野うどんなどもあったので、次回は温かいつけ汁でうどんを食べてみたいです。
大盛り豚汁定食定食 これが美味しいんだ〜でも、値上げしすぎ〜1年前までは、生卵付きで850円やったのに、今は生卵も無くなって1100円。ちょっと値上げしすぎでしょサービスエリアの店舗やから他に客が逃げることないからってこれはやりすぎでしょ他の企業は値上げも難しく頑張ってるのに、ここのフードコート1社しか入ってないからこう言うことになるんやね。もっと他にいくつか店舗入れて選べれる様にしたら、ここまでの値上げはしないはず。
いつも利用しています。あまり量を食べられないのですが、ここのはだいたいどれも量が多いです。今回は豚汁定食にしましたが、やはり多かった。半分くらい残してしまいました。もったいないので量が少ない定食の用意(もしくは注文時に量を減らせる)などしてほしいと思います。
フードコートで肉汁うどんを頼みました。同行の二人はカツカレーと かつ丼を頼みました。かつ丼とカツカレーは3~4分で呼ばれましたが 肉うどんは二人が食べ終わるころでした。急いで食べたので味は良く分かりませんでしたが、うどんはコシはありました。肉汁は少し濃い味でした。今度寄ったときにはカツカレーかな。美味しそうでしたよ。
上り線の蓮田サービスエリアとは違い、フードコートも寂しい感じです。カツカレーがSOLDOUTでオムカツカレーを頂きました。カツカレーSOLDOUTでオムカツカレー行けたのは、不明です。味は、悪くないが、容器がいまいちでした。以前と変わった感じがします。
豚汁定食こういうのはありがたいですね〜豚汁は美味しいし、ご飯の量も硬さも適度納豆は水戸の納豆で普段食べてるのより美味しく感じました。ただ、コスパはあまり良く無いかも、、SAだとコスパはあまり期待できないですね。
2021.10.31フードコートで肉汁うどん並を。所謂、武蔵野うどんってやつですね。並といってもうどん2玉分あって満腹に。豚バラ肉の甘みとマッチしてます🎵
久しぶりに茨城県古河に向かう途中、これも久しぶりに蓮田サービスエリアに立ち寄りました!ランチタイムと重なっていたので、フードコートで以前に食べた武蔵野うどんを思い出しましたが、メニューを見ると無いのでショック😓気をとり直して、最初に目に飛び込んできたしらす丼を食べることにしました😁海のないところでしらす丼を始めましたがメニューの謳い文句に笑いながら、美味しく猛烈な勢いでかっこみました(笑)非常事態宣言とパラリンピック開幕と重なっているので空いていると思いきや、駐車場やフードコートは意外に混んでいました(汗)
| 名前 |
フードコート 蓮田SA 下り |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-768-6411 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カルボナーラ混ぜうどんをいただきました。おすすめの食べ方があって、最初は釜玉で、次にカルボナーラを入れて、最後にカレーを入れるというものでしたが、釜玉が、一番おいしかったような気が、、、